えがおファームの体験農業

雨だったので「清流青空マーケット」へお出かけしました

2019年06月30日| テーマ:日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。  

 

雨が降ったり止んだり。

こんな状況だと、畑を耕す・・・ということができないので、畑仕事が滞りがちになります。

こんな時だからこそ、普段行けないところへお出かけしました。

 

清流青空マーケットへお出かけしました

坂戸のとなり街、日高市で毎月最終日曜日に開催されている「清流青空マーケット」に行ってきました。  

 

「清流青空マーケット」って何?

「無農薬・無化学肥料のたねの店・たねの森」さんが主催され、たねの森「森の果樹園」で開催されます。
地域の人たちの交流を深めよう!という目的で、2007年の秋から月に一度のペースで開催されています。(但し、冬の間はお休み)
地域で採れた野菜や果物の他、手作りの雑貨や手工芸品などが並び、飛び入りで演奏やパフォーマンスが入ることもあります。
開催は、毎月最後の日曜日、10時~12時頃まで。
 

オーガニックなマルシェでした

ひと言でいうと「オーガニックなマルシェ」。

酵素ジュース、オーガニックコーヒー、こだわりお野菜の販売などなどが売られていました。

この日は雨だったので、出店を諦めたお店もあったようです。

来られている方もこだわりを持ってる方が多い印象でした。  

 

えがおファームが見習いたいこと

会場は雑木林を開墾した場所にあります。

残した木を上手く使って遊具がたくさんありました。

子どもたちが自由に遊具で遊んでいます。

 

えがおファームにも大きな榎の木があるので、そこを使って遊具が置けないかな?

子どもたちの笑顔を見ていると「何かやらないといけないな!」と思いました。  

 

本日のお買い物

マルシェに行ったら、お買い物ですよね。(笑)

その場で飲んだり食べたりしたものもありますが、自宅にお持ち帰りしたのは、3品。

お昼ご飯は、「よっちゃんなんばん」と「地元産大豆を使った絹ごし豆腐」で冷ややっこ。

シンプルに美味しい!

コテコテの味ではなくて、シンプルなものが好きになります。 (^-^;

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

自然栽培の業界で話題騒然(?)の「ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第三回は7月19日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

えがおファームで「ねじねじ」のすごさを実感するとき

2019年06月29日| テーマ:お野菜栽培日記,日々の徒然,農ある暮らし,農業のお勉強

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

昨年から「ガッテン農法セミナーin長野」に参加して、農業研修を受けています。

学んだことを実践、実感したことの経過報告です。

 

ねじねじのパワーはスゴい!

昨年から月1回のペースで農業研修(ガッテン農法セミナーin長野)に参加しています。

講師はガッテン農法の著者でもある三浦伸章さん。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ」の発案者でもあります。

農業研修に参加する度に進化する「ねじねじ」。

農業をやってきた中で教えられた常識が覆ります。

ホントですよ。

 

えがおファームにも「ねじねじ」を仕込んでいます。

その「ねじねじ」のパワーを実感したので、今日はレポートします。  

 

「ねじねじ」とは何ですか?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がイヤシロチ化してしまうものです。(田んぼにも有効です)

ねじねじ」の法則を学びたい方は、ガッテン農法セミナーを受講してくださいね。

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのこと。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。

三浦さんから原理原則を学び、将来は皆さまに「ねじねじ」を教えられるように勉強中です。 

 

「ねじねじ」の効果で直根が退化して、毛細根が発達します

写真はソルゴーというイネ科の緑肥です。

イネ科は直根が発達して、畑にできる硬盤層という層の破壊を期待して植えます。

・・・が、直根がありません!

代わりに毛細根が発達しています!!

 

硬盤層は、トラクターなどの機械 でツチを締め付けたり、ツチに撒いた肥料分が溜まることが原因です。

お野菜はこの層を突き抜けて水分を得ようとするので、真下に伸びる根「直根」が発達します。

ねじねじ」は、畑に仕込むだけで硬盤層を破壊するので、真下に根が伸びなくても水分を吸収することができるようになり、直根が退化してしまいます。

退化が凄くわかりやすいのが、イネ科のソルゴーです。

みごとに直根がありません!

 

直根の代わりに毛細根が発達します

直根の代わりに、土の表面に近いところにある栄養分(ミネラルなど)を吸収する為の毛細根が発達します。

毛細根が発達すると、土の中にいる菌類も活動が活発になり、お野菜の生育にプラスに作用します。

 

じゃがいもを収穫した時の写真です。

今まではここまで細かい根がなかったので、「ねじねじ」の効果を実感した瞬間です。  

 

「ねじねじ」やガッテン農法セミナーについての質問を受付しています

えがおファームでも効果が実感できた「ねじねじ」やガッテン農法セミナーについて、もっと知りたいかたは、以下の方法で質問をしてくださいね。

Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!  

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第三回は7月19日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

お野菜の種を紡いでいます

2019年06月28日| テーマ:お野菜栽培日記,種のお話,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームでは自家採種(種どり)をして、種を次のシーズンに紡いでいます。

 

お野菜の種を紡いでいます

左上から時計回りに・・・ わさび菜、のらぼう菜、パクチー、ルッコラ

今日は、種をつけた4種類の種を取りました。

 

一般的な農家さんが自家採種(種どり)をしないのはなぜ?

ルッコラの種

一般的な農家さんは、自家採種(種どり)をしません。

主な理由は以下の通りです。

  • 種になるまで畑を空けることができない
  • 種どりに時間がかかり、めんどくさい
  • 種を買った方が安い
  • F1種の種だと発芽や生育が比較的そろうけど、自家採種の種だと発芽や生育にばらつきがでる

効率重視な農業になると、種どりは非効率なのです。

 

種を紡ぐとその土地に合ったお野菜になります

パクチーの種

種を紡いでいくと、遺伝子に育ったツチや風土が記憶されていきます。

そうすると、その土地に合ったお野菜になっていきます。

美味しいだけでなく、元気で強いお野菜になります。

 

自家採種(種どり)できるものから対応しています

わさび菜の種

全種類の自家採種(種どり)をしたい・・・ところですが、他のお野菜と交配しやすいもの、手間がかかるものなど、色とりどり。

自家採種(種どり)できるものから、対応しています。

 

種どりやお野菜について質問がある場合、どうすればよいですか?

以下の方法でお答え致します。

 

Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第三回は7月19日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

村尚也先生が語る【日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学】2019年開催分の参加者募集中

2019年06月27日| テーマ:イベント,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームでは「お客様に笑顔を提供する」という考えがあります。

畑仕事体験やお野菜の販売以外でも「お客様に笑顔を提供する」ことを行っており、「畑と食」に関わらないイベントの企画もしております。

5月から毎月開催しているイベントのお知らせとなります。

 

日本人なのに知らないことを知る機会をつくりました

令和元年最初の月、5月から始めた講演会です。

例えば・・・写真にあるお箸。

「なぜお箸は横に配膳されるのでしょうか?」と質問されたら、答えられるでしょうか?

私も講師をお願いする村尚也さんに会ってお話を聞くまで、答えることができなかったです。 ><

当日は、日本人なら知っておくべき日本の文化・芸能のお話が盛りだくさんです。

 

講師はテレビにも出演される日本舞踊家

写真は講師をつとめる 日本舞踊家の村尚也さん

Eテレ「にっぽんの芸能」にもゲストとして日本舞踊の解説をされるなど、多方面でご活躍されています。

日本舞踊のことを突き詰める中で日本の伝統文化・芸能を研究された視点から、面白くお話をされます。

 

こんな方におススメの講演会です

  • 日本の伝統文化や古典芸能に興味がある方
  • 外国の方に日本のことを伝えていきたいと思っている方
  • 日本人だから日本のことを知っているよ!と自覚している方
  • 村尚也先生のお話に興味がある方

 

毎月テーマを変えて行います

伝統芸能から見た『ドラえもん』と『君の名は。』と『シン・ゴジラ』」という意味深なテーマから・・・

にしむくサムライ〜『ダジャレ』と『言葉あそび』の日本文化」という日本の文化芸能らしいテーマまで、幅広い形になっています。

8月のテーマ「伝統芸能から見た『ドラえもん』と『君の名は。』と『シン・ゴジラ』」と、10月のテーマ「太陽と月に棲むものたち」が個人的に気になります。

何か、わくわくするものは感じませんか?

※イベント詳細に各回のテーマを記載しております。

 

ご参加いただいたお客様のご感想

女性:

難しいテーマもわかりやすく面白い。

いろいろな視点やポイントでもっと知りたい!!っていう感じになりました。

 

男性:

「日本らしさって何だろう?」と思ってましたが、今日のお話を聞いてヒントを得ることができました。

 

【日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学】概要

開催日時とテーマ:

vol.3:令和元年 7月19日 金曜日 「お盆と鎮魂と幽霊の関係

Vol.4:令和元年 8月 9日 金曜日 「伝統芸能から見た『ドラえもん』と『君の名は。』と『シン・ゴジラ』
Vol.5:令和元年 9月17日 火曜日 「早読み『世阿弥・風姿花伝(花伝書)』
Vol.6:令和元年10月 8日 火曜日 「太陽と月に棲むものたち
Vol.7:令和元年11月12日 火曜日 「にしむくサムライ〜『ダジャレ』と『言葉あそび』の日本文化
Vol.8:令和元年12月17日 火曜日 「よいしょの思想と、良い年越しをする方法

開場時刻: 19:00
開演時刻: 19:30
終演時刻: 21:00
※終演後、懇親会を実施予定です

 

開催場所 :

vol.3のみ丸の内Vacans
(東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル 2F FLOCブロックチェーン大学校内)

v0l.4以降はリファレンス新有楽町ビル
(東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル2階)

 

定員:

各回20名

 

1回あたりの参加費 :

vol.3は4000円(税込)

vol.4以降は軽食&ドリンク付きで4800円(税込)

※複数回参加の場合は、枚数限定で割引チケットがあります

 

申込みサイト:

vol.3の参加申込みはこちらのサイトからお願いします。

vo.4以降の参加申込みはこちらのサイトからお願いします。

※vol.3の申込みもぞくぞくと埋まっておりますので、お早めに申込みください。

 

質問がある場合はどうすればよいですか?

ご質問は、Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

皆さまの参加、お待ちしております。

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

詳細はこちらから・・・

 

 

 

ご縁をつないで、仙台市内・青葉の風テラスで朝ヨガの企画がスタートします

2019年06月24日| テーマ:イベント,日々の徒然

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームは「畑と食から笑顔をお届けする」以外にも、「ご縁を紡ぐこと」もやっています。

今回、その想い が実現しました。

 

仙台市内・青葉の風テラスで新しい企画がスタートします

仙台市営地下鉄・東西線・国際センター駅舎内にある青葉の風テラス

ここで、朝ヨガが開催されます。

青葉の風テラス の運営担当者さんとヨガ講師・斉田舞さんをつないだことで、このイベントが実現しました。

 

青葉の風テラスとは?

2016年の地下鉄開業当初に整備され、国際センター駅舎内のフリースペース『青葉の風テラス』。

『青葉の風テラス』という施設の愛称は市民公募から産まれた名前です。

応募総数204点の中から仙台市、地域住民代表、NPOなどが審査し決定しました。

これまでも、自由に憩えるCAFE付きフリースペースとして、多くの市民の方にご利用いただいてまいりましたが、より多様なにぎわいを創出するため民間3社が運営に関わることで、有償で貸切り、より自由度の高い用途で利用ができるようになりました。

 

ヨガ講師・斉田舞さんのご紹介

日本三景松島出身。

食べることが大好きで、運動も苦手、妊娠中は15kg増、中毒症になりかけたが、2人目の子供を出産後、生活習慣の改善ときちんと食べるダイエットで妊娠前より5㎏以上スリムになり、極度の冷え症だったのがウソのように無くなるほど健康な身体と心を手に入れる。

その頃から、趣味でやっていたヨガを指導する立場になりたいと思い、幼子を実家に預けながらヨガインストラクター養成学校へ通い、2017年から、スポーツクラブ、ヨガ教室や公民館サークルなどでヨガ指導を始める。

また、ダイエットをきっかけにして始めた早朝散歩が、いつしかランニングに移行し、現在も市民ランナーとして県内外のマラソン大会に年10回ほど出場している。

その後、ランニングで痛めた膝をヨガで克服した経験から「ラン&ヨガ」を立ち上げ、200人以上のランナーにヨガを指導して、
「怪我や故障をしない身体作り」
「上手な身体の使い方」
「心と身体のメンテナンス」
を伝えてきた。
企業、行政、学校からもたくさんの講座依頼を受け、アスリートから、高齢者の方や子供まで、幅広く対応できるヨガレッスンはいつも大人気となる。

 

今回の朝ヨガはどんな内容?

タイトルが「ブレスヨガ〜非日常を意識する〜

ビジネスマンはじめ、忙しい毎日を送るわたしたち現代人。

自然の音や匂い、自分自身の呼吸や感覚に意識を向けながら、固まった身体をヨガのポーズで緩めていくことで、集中力や直感力が増していきます。

新緑の匂いや鮮やかな色、川の音や鳥の声を感じながら、自分の体と呼吸に集中してみましょう。

ヨガの後は、本音の正直な感想、感じたことを一人ずつお話ししていきます。

仕事や生活のパフォーマンスをあげたい、やらなきゃないことや、たくさんの情報に疲れている、そんな方に参加していただきたいセッションです。

 

いつ開催されるの?

開催は7月14日日曜日の朝7時から8時半まで。

会費は1500円です。

詳細は、Facebookのイベントページをご覧ください。

 

人と人を紡ぐことを継続してやっていきます

えがおファームでは、繋がった人と人をつないで新しい企画を立ち上げています。

面白いことはどんどん巻き込んでくださいね。

巻き込んでやろう!と思う方は、以下の方法でご連絡をお待ちしております。

 

Lineをやっている方は Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

「無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第三回は7月19日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

ガッテン農法セミナー2019in長野 vol.4 「ねじねじのパワーはスゴい!」

2019年06月23日| テーマ:家庭菜園ノウハウ,日々の徒然,農ある暮らし,農業のお勉強

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

今年は3月から12月まで月に1回、長野県へ出向いて農業研修を受けております。

今回は4回目となります。

今までの様子は、こちらをご覧ください。 初回の様子はこちらを 、2回目はこちらを、3回目はこちらをご覧ください。  

 

ねじねじのパワーはスゴい!

 

ガッテン農法セミナーin長野、プロ編&家庭編に参加しました。

講師はガッテン農法の著者でもある三浦伸章さん。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ」。

農業研修に参加する度に進化する「ねじねじ」。

農業をやってきた中で教えられた常識が覆ります。

ホントですよ。 

 

ねじねじ」を仕込んだ畑で育てているじゃがいもの様子を見ていると、「ねじねじのパワー」を実感します。

元気に活き活きしている葉の様子を見ていると嬉しくなります。

 

「ねじねじ」とは何ですか?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がイヤシロチ化してしまうものです。

(田んぼにも有効です)

ねじねじ」の法則を学びたい方、はガッテン農法セミナーを受講してくださいね。

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのこと。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。

私は、三浦さんから原理原則を学び、皆さまに教えられるようにしていきます。

三浦さんとも教えられるようにお話しています。

 

「ねじねじ」の効果で直根が退化して、毛細根が発達します

畑には硬盤層という層ができます。

トラクターなどの機械 でツチを締め付けたり、ツチに撒いた肥料分が溜まることが原因です。

お野菜はこの層を突き抜けて水分を得ようとするので、真下に伸びる根「直根」が発達します。

・・・が「ねじねじ」は、硬盤層を破壊するので、真下に根が伸びなくても水分を吸収することができるようになるので、「直根」が退化してしまいます。

代わりに、土の表面に近いところにある栄養分(ミネラルなど)を吸収する為の毛細根が発達します。

毛細根が発達すると、土の中にいる菌類も活動が活発になり、お野菜の生育にプラスに作用します。

ねじねじ」を仕込むことで、畑のツチが元気になるんですよね

 

簡易「ねじねじ」で石がかるくなります

ねじねじ」を応用して作った、「簡易ねじねじ」。

稲わらを編んでつくります。

これを石の上に置いて持ち上げると・・・石が軽い

これは実体験してもわらないとわからないです。

体験してみたい方は、えがおファームの畑仕事体験農業はじめの一歩コンサルティングに来てくださいね。

事前に言ってもらえれば、準備します。

 

「ねじねじ」の上で深呼吸した後に起こった変化とは?

 

ねじねじ」を仕込んだ後、「ねじねじ」を仕込んだ場所の真上で深呼吸。

感覚値ですが、パワーが入っている感じがします。

その後の研修中、立っていても眠くなってしまいました。

講師の三浦さん曰く「これもねじねじのパワーだよ!」と教えてくれました。

三浦さんは、「ねじねじ」を仕込むとパワーがもらえるので、元気になって冴えるようです。

 

「ねじねじ」の効果はこれだけではありません

上記以外にも効果はあります。

ここでは語りつくせないので、ガッテン農法セミナーに参加され実感されることをおススメします。  

 

ガッテン農法セミナーin長野は、学ぶだけではなく「食」も楽しみなのです(笑)

このセミナーは食も充実。(笑)

食べることも楽しみなので、喜んで行っています。

前回に続いて、ベジフードメインだったので デトックスされた気分でした。

 

自分純度を高くする

セミナーを企画しているMogurinさん、講師の三浦さんと一緒に・・・「農Cafe 和のん」さんへ。

ミルクと白砂糖を使わずに作ったオーガニックパフェを食べながら(これとっても美味しいんですよ!!)、近況報告などざっくばらんなお話の中で出てきたキーワードが「自分純度を高くする」。

周りの嫉妬をしない、自分自身を許すことで、自分がやりたいことを本心でできるよね!、その為には自分という純度を高くする必要があるよね!!という、本質的なお話になりました。

ここ2-3年は自分の使命・・・というか、やりたいことを意識しているので、そうだよね!と心の中で「がってん」してました。

 

「ねじねじ」やガッテン農法セミナーについて質問がある場合はどうすればよいですか?

えがおファームでお答えできるご質問は、以下の方法でお答え致します。  

Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!  

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!  

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第三回は7月19日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

【丸の内夜更けの大学vol.2】で村尚也先生に「陰暦と数字の神秘」についてお話していただきました

2019年06月20日| テーマ:イベント,日々の徒然

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームでは「お客様に笑顔を提供する」という考えがあります。

畑仕事体験やお野菜の販売以外でも「お客様に笑顔を提供する」ことを行っております。

昨日は畑仕事関連ではないイベントを実施しました。

 

【日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学】vol.2を開催しました

『日本人が知らない「日本」を知る 丸の内夜更けの大学』と題した講演会を6月14日の夜に開催しました。

講師の村尚也先生はテレビにも出演される日本舞踊家

写真は講師をつとめる 日本舞踊家の村尚也さん

Eテレ「にっぽんの芸能」にもゲストとして日本舞踊の解説をされるなど、多方面でご活躍されています。

日本舞踊のことを突き詰める中で日本の伝統文化・芸能を研究された視点から、面白くお話をされます。

 

 

vol.2のテーマは「水無月から始まる、陰暦と数字の神秘」

6月がなぜ水無月なのか?からはじまり、数字の神秘についてのお話。

節句と数字の関係、干支のお話まで幅広くお話をしていただきました。

百姓の一人として、太陽太陰暦と農業の関係について、わかりやすくお話いただけたのが嬉しかったです。

 

 

お客様のご感想

女性:

前回のお話をかぶせていただいたので、うる覚えだったのがはっきりしました。

レジュメがあるのは大変ありがたいです。

※前回のアンケート結果から村尚也先生手書きのレジュメを作成しています。

 

男性:

日本の謎がまた解けました!

 

女性:

太陽太陰暦は農業に特化した歴だったんですね!

 

女性:

五行のお話と干支のお話がとても興味深く面白かったです。

 

次回は7月19日金曜日に開催します。

テーマは【お盆と鎮魂と幽霊の関係】です。

まだお席に余裕がありますので、この機会にぜひご参加ください。

 

vol.3の詳細は以下の通りです。

開催日時:令和元(2019)年7月19日 金曜日

会場 : 丸の内Vacans

(東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル 2F FLOCブロックチェーン大学校内)

定員 : 20名様

開場時刻 : 19:00

開演時刻 : 19:30

終演時刻 : 21:00

※終演後、懇親会を実施予定です

 

参加費: vol.3のみ : 4,000円 (税込)

 

申込みはこちらから

申込みサイトをご覧ください。

 

質問がある場合はどうすればよいですか?

ご質問は、Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

皆さまの参加、お待ちしております。

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

詳細はこちらから・・・

 

 

 

 

ITエンジニアから農業へ転身を考えている人がご来縁しました

2019年06月18日| テーマ:イベント,体験農業,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

私は、モバイルエンジニアから畑違いの畑仕事へキャリアチェンジをしました。

そんな私だからできることもあると思っています。

 

農を暮らしに取り入れたい人を後押し&応援しています

農業をやりたいと漠然と考えている人、農業をはじめたい人向けに、私が体験・経験したことをお伝えするコンサルをしています。

お話する時に使う資料から

 

農ある暮らしを取り入れようと考えている方がご来縁

先日、30代男性の方がご来縁。

私と境遇が似ていて・・・

大手企業でITエンジニアとして働いていましたが、休職を経て退職。

キャリアチェンジに農業があり、同じITエンジニアからキャリアチェンジをした私のお話を聞きたいということで、私の経緯をふまえてじっくりとお答えしました。

 

実際に農家体験もしていただきました

お話だけではなく実際の作業も行ってもらいました。

私と一緒に畑仕事。

畑仕事を無心にやっているところをみると、農業に向いていると思いました。

 

参加者のご感想

今回、とにかくITエンジニアから農業に転身した人に会って話を聞いてみたいという気持ちだけで参加しました。

お話では、仕事や人生についての考え方が、今の百姓としての生き方と自然につながっていて説得力と魅力がありました。

特に、百姓としていろいろな仕事や活動をしているが、帰ってくる場所として自分の畑がある、自分は畑で野菜を作ることが柱なのだという言葉が印象的でした。

しかし理想だけではなく、それを実現するために現実的な問題をどうクリアしていくかアドバイスや心構えについて聞けたことも大変勉強になりました。

また実際に農作業体験として、晴れた空の下で広く静かな空間で黙々と無心に土を触ることで、これまでの仕事にはない充実を感じられました。

農業体験とお話ともに大いに刺激となり、これからの一歩へ勇気付けられました。

楽しかったです。

きよさん、ありがとうございました。

 

農を暮らしに取りいれたい人に向けて、サービス提供をしています

農ある暮らしを取り入れい人向けのご相談をサービスとして提供しています。

題して・・・【農業はじめの一歩コンサルティング】

詳細はこちらのページをご覧ください。

 

質問がある場合はどうすればよいですか?

以下の方法でお答え致します。

 

Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第三回は7月19日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

夏野菜の苗をすべて植えました

2019年06月17日| テーマ:お野菜栽培日記,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

これから収穫を迎える夏野菜。

えがおファームでは、種から育てた苗を育てています。

 

すべての苗を畑に植えました!

 

えがおファームでは、夏野菜を種から苗を育て、育てた苗を畑に植えています。

その苗を、今日までにすべて植えました。

植えた苗は・・・茄子、ピーマン、伏見唐辛子、ズッキーニ、キュウリ、スイカです。

 

一般的な農家さんに比べて植える時期が遅いのはなぜ?

一般的な農家さんは、5月中にはすべての苗を植えています。

しかし、えがおファームは、半月から1ヶ月くらい植えるのが遅いんです。

育苗を開始するのが、一般的な農家さんより半月ほど遅いから・・・と言うのが理由です。

 

夏野菜の収穫は梅雨明けから

 

一般的な農家さんは、今頃から収穫が始まります。

えがおファームでは梅雨明けから収穫が始まります。

これがえがおファームのパターンなので、あまり焦ってはいません。

 

畑仕事中にいつものお客様が・・・

畑仕事中にいつものお客様がご来縁いただきます。

雉くんです。

お互いやりたいことがあるので、われ関せずって感じですね。(笑)

 

今日は珍しいお客様が・・・

アオガエルさんにご来縁いただきました。

田んぼが近くにあるから、畑に迷い込んだのでしょうか?

そっとしておきました。

 

お野菜について質問がある場合はどうすればよいですか?

以下の方法でお答え致します。

 

Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第三回は7月19日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

 

田植えのお手伝いをしてきました

2019年06月15日| テーマ:日々の徒然,農ある暮らし,農のあれこれ

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

梅雨入りした直後、田植えのお手伝いをしてきました。

 

手植えの田植え体験をしました

6月8日にいつもお世話になっているZEN呼吸法主催のZEN呼吸法自然塾の田んぼで、田植え体験をしました。

機械を使わず手で植えます。

 

小雨のち晴天

この日はどんよりとした曇り空でスタート。

時々小雨が降る天気でしたが・・・15時頃からすっきり晴れました。

晴れると山々の景色がキレイに見え、田植えをしながらもうっとりします。

 

外で食べるランチは気持ちいい


えがおファームでもランチは外で食べますが・・・

参加者として体験をすると、嬉しい気持ちになりますね。

おむすびとつけもの、お味噌汁だけで十分です!

 

機械よりキレイに植えられました

稲の間隔がキレイにそろっています。

機械で植えてもここまできれいにそろいません。

20人の人が一致団結してやった結果ですね。 ^^

 

1日だけの参加でしたが・・・

気持ちよかっただけでなく、いつもと違って参加者の立場で体験できたのが良かったです。

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和が始まったこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第二回は6月14日金曜日です。

詳細はこちらをご覧ください。