えがおファームの体験農業

えがおファーム産さつまいもを使った芋焼酎「SMILE WORLD」用さつまいもを酒蔵さんへ持参しました【焼酎造りレポート】

2019年11月01日| テーマ:えがおファームの芋焼酎,イベント,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファーム産むらさき芋(パープルスイートロード)を使った芋焼酎「SMILE WORLD」。

今年収穫したさつまいもを使って、2度目の焼酎作りを行います。

 

 

「SMILE WORLD」用のさつまいもを酒蔵さんへ持参しました

茨城県常陸太田市にある剛烈酒造さん

こちらでえがおファーム産むらさき芋(パープルスイートロード)を使った芋焼酎「SMILE WORLD」を造ります。

冷たい雨が降った10月29日、推定250キロのさつまいもを持って剛烈酒造さんへお伺いしました。

 

焼酎用のさつまいもは蒸かして食べても美味しい「パープルスイートロード」

えがおファーム産むらさき芋を使った芋焼酎「SMILE WORLD」は、蒸かして食べても美味しい「パープルスイートロード」。

中身も紫色なので、ポテトサラダにしても映える逸品料理になる品種です。

このさつまいもを贅沢に使います。  

 

さつまいもの収穫はお手伝いもいただいて助かりました

2度目の焼酎造りは、クラウドファンディングでご支援を募って実施しています。

クラウドファンディングの経過報告の中で、「原料のさつまいもを収穫するよ!」と投稿をしたら、ご支援いただいた方のひとりから「収穫のお手伝いをしたい!!」という声を頂き、一緒に収穫もしました。

 

トータルで約400株のさつまいもを掘りあげました

250キロのさつまいもを収穫するのに、合計で約400株も収穫しました。

お手伝いがなかったら、まだ終わってなかったかも・・・

ホントに助かりました。

 

剛烈酒造さんのおひざ元はそばの産地なので・・・

剛烈酒造さんのおひざ元、常陸太田市の金砂郷(かなさごう)地区は、ソバの名産地。

・・・ということで、蕎麦屋さんがたくさんあります。

行くたびに蕎麦屋さんを開拓しています。

今回は、剛烈酒造さんから近い物産センター・こめ工房さんへ。

天ざるそばを1枚いただきました。 (^-^;

 

「SMILE WORLD」の仕込みは11月9日と10日に行います

(写真は前回仕込みをした時の様子です)

今回は11月9日と10日の2日に分けて仕込みを行います。

クラウドファンディングの中で仕込み体験をしたい!という方も一緒に仕込み体験をします。

今からドキドキワクワクします。

 

「SMILE WORLD」のこと、さつまいものことなど・・・お気軽に公式LINEでお問い合わせくださいね。

「SMILE WORLD」のことをもっと教えて!、さつまいものことを質問をしたい、 ・・・など、ご質問があればお気軽に聞いてくださいね。

Lineをやっている方は 公式 Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから ひと言メッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

えがおファームのお野菜を堪能する会を美食倶楽部ROPPONGIで開催しました 【開催レポート】

2019年10月31日| テーマ:イベント,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームのお野菜を食べたいけど、どこで食べることができますか?」  という声にお答えする為、えがおファームがイベントを企画しました。

 

「えがおファームのお野菜を堪能する会」を美食倶楽部・ROPPONGIで開催しました

「えがおファームのお野菜を食べたい!」という声にお応えする為、「えがおファームのお野菜を堪能する会」を美食倶楽部ROPPONGI で10月28日に開催しました。

 

こんな料理を提供しました!

  • むらさき芋チップス
  • 生ハムとえがおファームの野菜おつまみ
  • 里芋コロッケ 青さ風味
  • 葉もの野菜&伏見甘長唐辛子と岩手赤鶏の麹炒め
  • 紅あずまごはんシ
  • シルクスィ-トのポテト

某有名カフェで調理を担当する友人芋類しばりで調理をお願いしました。

 

里芋のコロッケが牡蠣を食べているようで美味しい

このコロッケ。

里芋にアオサなどを混ぜているので、牡蠣を食べている感じがしました。

美味しいんですよ!

カフェの前は玄米菜食がメインのお店で働いていたので、さすがの美味しさ!

 

ルッコラの意外な使い方に目からうろこが落ちました

さつまいもごはんの上にのっている緑の葉は「ルッコラ」を刻んだもの!

普段見るルッコラは、サラダの中にあるか、ピザの上にのっているか、の2択かな?と思います。

(お味噌汁に入れると美味なんですが、一般的ではないので外します)

温めるとルッコラのピリッとした辛みが甘みに変わります

混ぜご飯にするとご飯の熱でピリッとした辛みがなくなり、甘みになりました。

これは新たな発見でした!!

 

「ねじねじ(むすひ)」と料理のお話で盛り上がった3時間でした

美味しい料理があると話がはずみます。

今回は、えがおファームのブログでもアクセス数が多い「ねじねじ(むすひ)」のお話と「料理」に関するお話。

美味しいものを食べながらお話するとアッという間に時間が過ぎてしまいました。

えがおファームのお野菜を食べることができるイベントを定期的に開催していこうと改めて思いました。

 

 次回は11月18日月曜日に行います

次回の日程を決めました!

2019年11月18日月曜日。

19時半から六本木ある「美食倶楽部ROPPONGI」で行います。

次回はえがおファーム「きよ」自らが調理もしますが、参加される皆さまも持ち込みで楽しめる会にしたいと思います。

参加を希望される方でFacebookをやられている方は、こちらのイベントページから参加表明をお願いします

 

えがおファームのお野菜について、イベントの参加希望など・・・お気軽に公式LINEでお問い合わせくださいね。

えがおファームお野菜を使ったイベントが好評なので、定期的にシェアキッチンを借りて、イベントを実施していきます。

えがおファームでこんなイベントをしてほしい、イベントに参加希望ですという方。

えがおファームのお野菜について質問をしたい方 ・・・など、ご質問があればお気軽に聞いてください。

  Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

 Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから ひと言メッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

【埼玉・坂戸】えがおファームで初めて団体のさつまいも掘り体験を実施しました 【収穫体験レポート】

2019年10月30日| テーマ:イベント,体験農業,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

さつまいも掘り体験は今まで個人のお客様が中心でしたが、都内の保育園から遠足で訪れたいという声を頂きました。

 

観光バスに乗って30名を超えるお客様がご来縁されました

神保町と巣鴨にある「もり保育園」さん。

今回は、園児と先生の皆さま33名が観光バスでご来縁いただきました。

えがおファームには駐車スペースがありますが、大型の観光バスが停められるか?がわからなかったのですが、ドライバーさんから「このスペースなら停められますよ!」と快い返事を頂きました。

『このスペースに大型の観光バスが入るのか!』という驚きの元に、切り返すことなくスッと入りました。

 

この日は天気が良くてさつまいも掘り体験には最適な日でした

前日も天候が悪くて雨でしたが・・・

遠足当日の10月23日は晴天!

お子さまだけでなく、親御さんや先生の想いは通じた!というところでしょうか!?

 

みんなで仲良くさつまいもを収穫しました

今回は0歳から5歳の皆さまがご来縁。

だっこしないといけないお子さまはさつまいもを掘れないですが・・・

スコップを持てるお子さまはツチの中にあるさつまいもを夢中で掘ってましたよ!

 

収穫したさつまいもはお土産として持ち帰り

収穫したさつまいもはお持ち帰りできますよ。

 

もうひとつお土産を準備しました

さつまいも掘り体験が終わった後、えがおファームからクルマで10分ほどの距離にある「埼玉県こども動物自然公園」に行って、お弁当(お昼ご飯)を食べたり、動物を見るということだったので・・・

お弁当のおやつにどうかな?と思い、収穫したさつまいもを事前に食べられる状態にしてお渡ししました。

お子さまたちは、喜んでもらえたのかなぁ?

 

団体を受けれいてわかったこと

30名を超える方の団体を初めて受入れました。

観光バスが停められる!など、やってみてわかったこともあります。

さつまいも掘り体験は、先生のチームプレーとサポートに助けられた感じがあったので・・・

サポートがなくても楽しめるように創意工夫をしていこうと思います。

 

収穫体験について、ご質問は随時受付中です

収穫体験は「貸切」もできます。

収穫体験の「貸切」だけでなく、収穫体験についてのご質問はお気軽にどうぞ!

 

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス等を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

【えがおファームのお野菜を堪能する会】を六本木の美食倶楽部で10月28日に開催します

2019年10月17日| テーマ:イベント,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

「えがおファームのお野菜を食べてみたいけどどうすればいいですか?」というお問い合わせを頂くので、「えがおファームのお野菜を 堪能する会」を開催することにしました。  

 

美食倶楽部@六本木で「えがおファームのお野菜を堪能する会」を開催します

 

※料理の写真はイメージです

「えがおファームのお野菜を食べてみてから注文をしたい!」というお話を頂きます。

いただいた声を反映する形で【えがおファームのお野菜を堪能する会】を六本木にある美食倶楽部で実施します。

 

「えがおファームのお野菜を堪能する会」はこんな方にオススメのイベントです

  • えがおファームのお野菜を食べてみたい人
  • えがおファームのお野菜を食べてから購入したい人
  • 自然栽培のお野菜に興味がある人
  • 「ねじねじ(むすひ)」に興味がある人
  • えがおファーム「きよ」に会ってみたい人
  • 「丸の内夜更けの大学」のお弁当が気になっている人

 

会場は六本木にある美食倶楽部

会場は東京メトロ六本木駅から徒歩3分ほどの場所にある美食倶楽部(旧:六本木農園)

写真は、友人を集めてプライベートな食事会を実施した時の様子です。

アットホームな場所なので、ラフにくつろげます。  

 

料理は某有名カフェの調理担当の方が腕を振るいます

※写真は「えがおファームのお野菜と芋焼酎「スマイルワールド」のマリアージュ」で提供された写真です。

ご提供する料理は、某有名カフェの調理担当の方にお願いをして調理してもらいます。

えがおファームが企画運営している「丸の内夜更けの大学」のお弁当も作っている方です。

下の写真のお弁当は、調理を担当する方が作りました。

味付けがシンプルでとても好きです! ^^

 

 

お野菜のテーマは根菜類

今回は根菜類をメインにお料理を提供します。

どんな料理になるのでしょうか? 私も楽しみです。  

 

申込みはどうすればいいですか?

Facebookをやられている方はこちらのイベントページから参加ボタンを押して、コメント欄に参加表明をお願いします。

Facebookをやっていない方は、お気軽にこちらから ひと言メッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

【えがおファームの御野菜を堪能する会】の詳細

日時:2019年10月28日 月曜日 19時受付 19時半開始 22時頃終了予定

会場:美食倶楽部(旧:六本木農園)

定員:8名

申込み方法:こちらのイベントページから参加表明をお願いします。

会費:3,500円(税込)

お支払い方法:イベント当日に、現金、PayPay、クレジットカード(IC対応カードのみ)による支払い

※注意事項※

  • 料理代と場所代は会費に含まれますが、飲み物代は含まれません。飲み物は各自で持参していただくか、お店にあるものをご購入ください。
  • クレジットカードによる支払いの場合は、手数料100円(税込)を合わせてご請求します。
  • キャンセル料は1週間前から50%、前々日及び前日は80%、当日は100%をご請求します。振込(振込手数料はお客様負担)にてご対応をお願い致します。  

 

えがおファームのお野菜について、イベントの参加希望など・・・お気軽に公式LINEでお問い合わせくださいね。

シェアキッチンを借りて、えがおファームのお野菜を使った料理を提供する機会を作れればと思っています。

また、えがおファームでこんなイベントをしてほしい、イベントに参加希望ですという方、お野菜の質問をしたい ・・・など、ご質問があればお気軽に聞いてください。  

Lineをやっている方は公式 Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!  

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから ひと言メッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

埼玉県坂戸市のえがおファームで旬のさつまいも掘り体験を楽しんでいただきました 【収穫体験レポート】

2019年10月14日| テーマ:イベント,体験農業,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

食欲の秋収穫の秋ですね!

秋が旬のお野菜と言えば・・・「さつまいも」ですよね!

 

収穫して楽しい!食べて美味しい!!さつまいも!!!のさつまいも掘りにご来縁いただきました

女性の皆さまが大好きなさつまいも。

3連休最終日、さつまいも掘りに家族連れと新婚さんの2組がご来縁いただきました。

 

小さなお子さまも、大人も楽しめるさつまいも掘り。

上手く掘れはじめると、大人の皆さまが夢中になってしまいます。 (^-^;

そのくらい夢中で楽しめるんですよ!

 

収穫体験のランチは季節のお野菜がいっぱい入っています

 

ランチは季節のお野菜をふんだんに使った料理です。

お肉は基本使いません。

お米とお野菜のみ!

お野菜にパワーがみなぎっているので、シンプルなメニューでもお腹いっぱいになりますよ!

本日は、さつまいもご飯に具だくさんお味噌汁、ルッコラの特製サラダ。

お昼ご飯までに・・・焼き芋とさつまいもの素揚げも作りました。

(ルッコラのサラダとさつまいもの素揚げの写真を撮り忘れました)

 

収穫したさつまいもはお土産として持ち帰りできます

 

収穫したお野菜はランチで食べるだけでなくお土産で持ち帰りできますよ。

ご自宅で美味しく食べて頂ければ嬉しいです。

 

自然栽培&スピリチュアルな世界では話題のあれを畑に仕込んで育てました!

自然栽培とスピリチュアルな界隈では話題の「ねじねじ(むすひ)」。

エネルギーが高いさつまいもになっているはず!!

体感しに来てくださいね!

 

お客様の声

40代 女性:

奔放な子どもたちを広い心で見てくださりありがとうございました。

おかげさまで子どもたちもとっても楽しんでいました。

また参加させていただきたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

 

追伸:

先ほど家の中で虫の鳴き声が聞こえ・・・

さつまいもの袋から小さいコオロギを発見しました(^^♪

子どもたち大喜びで、秋の風情を感じています。

 

さつまいも掘り体験(収穫体験)の開催日程はこちら

2019年11月24日(日曜日)までの土曜日、日曜日、祝日に実施しています。

※当ファームの都合で上記でもお休みの日があります。

 

詳細な開催日は「えがおファームの収穫体験」のページをご確認ください

 

収穫体験に参加できなくてもさつまいもを味わえますよ! ご注文をお待ちしております

収穫体験に参加できないけど、さつまいもを食べたい!という方は宅配野菜でご注文できますよ

ご指定先まで配送致します。

 

 

収穫体験やさつまいもの宅配について、ご質問は随時受付中です

収穫体験は「貸切」もできます。

収穫体験の「貸切」、さつまいもの宅配についてのご質問はお気軽にどうぞ!

 

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス等を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

ガッテン農法セミナーin千葉の講師サポートをしてきました

2019年10月13日| テーマ:イベント,家庭菜園ノウハウ,農ある暮らし,農業のお勉強

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

今年は3月から11月まで月に1回、長野県へ出向いて農業研修を受けております。  

3月の様子はこちら4月の様子はこちら5月の様子はこちら6月の様子はこちら7月の様子はこちら8月の様子はこちら9月の様子はこちらです。

農業研修がご縁で、千葉県にて開催されたセミナーの講師サポートをしてきました。  

 

ガッテン農法セミナーin千葉で講師サポートをしてきました

晴れの得意日である10月10日、ガッテン農法セミナーin千葉が開催されました。

受講生ではなく講師である三浦伸章さんのサポート役。

無事に大役を果たすことができました。 (^-^;  

 

三浦伸章さんはどんな人?

講師の三浦伸章さんは、農業歴が40年近くになる大先輩。

MOA自然農法の普及員をされていて、ガッテン農法の著者でもあります。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ(むすひ)」の発案者でもあります。

 

「ねじねじ(むすひ)」ってなに?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がリセットしてしまうものです。

(田んぼにも有効です)

畑(田んぼ)が、宇宙と一体化する為のスイッチと言えばいいでしょうか?

以下で詳しく説明しますね!  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その1 草が簡単に抜けます

土の粒子が1/1000まで小さくなります。

普段抜けない雑草が女性でも簡単に抜けます。

しかも、土の粒子が細かくなるので、根につく土も簡単にはらうことができます。

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その2 硬盤層が破壊される

畑には、トラクターなどの機械 でツチを締め付けたり、ツチに撒いた肥料分が溜まる硬盤層(こうばんそう)という層ができます。

ねじねじ(むすひ)」は、この硬盤層を破壊します。

・・・なので、真下に根が伸びなくても水分を吸収することができるようになるので、「直根」が退化してしまいます。

代わりに、土の表面に近いところにある栄養分(ミネラルなど)を吸収する為の毛細根が発達します。

毛細根が発達すると、土の中にいる菌類も活動が活発になり、お野菜の生育にプラスに作用します。

ねじねじ(むすひ)を仕込むことで、畑のツチにスイッチが入るんですよね

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その3 自然災害の被害が抑えられる

ねじねじ(むすひ)」を畑に仕込んでおくと、自然のバリアができるのでしょうか?

えがおファームから数キロ離れたところでは、堤防が決壊して川の水が浸水しました。

地理的なところもありますが・・・

この状況を考えると、台風19号の影響もなく、お野菜が無事なのも「ねじねじ(むすひ)」のおかげと思っています。

 

ねじねじ(むすひ)は法則を学んでから実践することをおススメします

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのこと。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。

ねじねじ(むすひ)」の法則を学びたい方は、セミナーを受講してくださいね。

 

セミナーでは座学講義で基本をインプット

ねじねじ(むすひ)」の説明だけでなく、地球や宇宙の原理原則まで学ぶ座学で行います。

中学や高校で学んだ物理の基礎中の基礎がお話の中に出てきたりします。

文系人間の方で物理が苦手だった方でも原理原則で教えてくださるので、わかりやすいと思いますよ。  

 

セミナーでは、「ねじねじ(むすひ)」の作り方を実践します

 

セミナーでは「ねじねじ(むすひ)」の作り方を実践します。

座学で稲わら、ススキなどの説明しますが、実際に見るのが一番です。

わからないところは適時フォローしていきます。

 

ねじねじ(むすひ)の畑は気持ちいい!

ねじねじを仕込んだ畑は気持ちいいです。

裸足でいると、足からぽかぽかと暖かくなります。

「気持ちよすぎて横になりたくなった!」ということで、参加者のひとりが、畑に寝っ転がりました。(笑)

私は運営スタッフなのでこのようなことはできませんが、気持ちはわかります。

  そして、「参加者がひとつにつながる」ということも自然に発生しました。

皆さまのよい波動が集まるようで、皆さまスッキリされた様子でした。  

 

参加者の皆さまで簡易ねじねじを作りました

講師のサポート役が本領を発揮する時間はここ。(笑)

セミナーに参加した皆さまが簡易版 を作りました。

今回は20名以上の方がいたので、すぐに出来る人もいれば、手間取る人もいます。

簡易版ねじねじを作るサポートをしたり質問に答えたりしながら、楽しく作りました。  

 

ガッテン農法セミナーのランチはいつも美味しい(笑)

 

ガッテン農法セミナーは食も充実しています。(笑)

今回のセミナーでは、お弁当がお代わり付きで提供されてました。

スタッフとして参加者の対応をしていたので、じっくり味わうことができなかったけど・・・美味しいお弁当でしたよ。

 

「ねじねじ(むすひ)」やガッテン農法セミナーについて質問がある場合はどうすればよいですか?

ねじねじ(むすひ)」を体感してみたい!

「ガッテン農法セミナーで何をやっているか?を教えてほしい」・・・など、ご質問がありましたらお気軽に聞いてくださいね!

 Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

  Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

【丸の内夜更けの大学vol.6】で村尚也先生に「太陽と月に棲むものたち」についてお話していただきました

2019年10月10日| テーマ:イベント,日々の徒然

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームでは「お客様に笑顔を提供する」という考えがあります。

畑仕事体験やお野菜の販売以外でも「お客様に笑顔を提供する」ことを行っております。

先日、畑仕事関連ではないイベントを実施しました。

 

【日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学】vol.6を開催しました

『日本人が知らない「日本」を知る 丸の内夜更けの大学』と題した講演会を10月8日の夜に開催しました。

今回のテーマ「太陽と月に棲むものたち」は、はじめてお話をされる内容。

楽しみです!

 

講師の村尚也先生はテレビにも出演される日本舞踊家

写真は講師をつとめる 日本舞踊家の村尚也先生

Eテレ「にっぽんの芸能」にもゲストとして日本舞踊の解説をされるなど、多方面でご活躍されています。

日本舞踊のことを突き詰める中で日本の伝統文化・芸能を研究された視点から、面白くお話をされます。

 

 

vol.5のテーマは「太陽と月に棲むものたち」

今回のテーマについてお話されるのが初めて!どうなるか?とワクワクしんがら聞いていました。

・・・が、終わってみれば、いつもの村先生トークが展開されわかりやすくお話をされました。

 

月には「うさぎ」のイメージですが、太陽はすぐにイメージできず「???」な感じでしたが・・・

太陽に棲むものは・・・「八咫烏(やたがらす)」。

八咫烏?と思ったけど、サッカー日本代表のエンブレムにいる鳥が八咫烏!

あっ、あれねぇ!! Σ(・□・;)

※エンブレムはYahooやグーグルで検索してください。

 

「神武天皇を大和の橿原まで案内したとされており、導きの神として信仰されていて、太陽の化身ともされていてる」とか、「蹴鞠の名人と言われた藤原成道が蹴鞠上達のために五十回以上も熊野詣をした」とか・・・

聞いたことありそうでなかったです。 (;^ω^)

・・・なので、蹴鞠=ボールを使って蹴るサッカーがあやかりエンブレムにしたんですね!

なるほど!!

 

新嘗祭のお話もされました

今年は11月14日に実施される新嘗祭。

季節がら、このお話もされました。

子の月の丑の日 = 月の始まりで日のはじまり。

この日に天皇が新穀を天地の神に供え、自らもこれを食する祭事をするとされています。

 

新嘗祭より前に新米食べちゃーダメなんですって!

神事の後に食べるもの・・・らしい。

私はまだ新米食べてないんので、この日まで我慢・・・できるかな?

 

今回も大好評の軽食付き講座です

こちらは前回からご提供している軽食。

写真のお野菜はえがおファームのお野菜たちです。

お野菜がよいのか、味付けが絶妙なのかはわかりませんが(笑)、今回も大好評の軽食となりました。

村尚也先生曰く、「食べながら飲みながら講座を聞いてほしい!」ということです。

 

同じ会場で懇親会を開催しています

 

講演会が終わった後、村尚也先生を囲んで懇親会を行っております。

講演会の時には質問できなかったこと、お話してみたいこがあればこの機会にしてくださいね!

今回は講演の内容に関係する本の紹介もしてもらいました。

 

 

お客様のご感想

60代女性:

太陽と月のことが少しわかった。

そして、軽食もドリンクも美味しかったです。

 

50代女性:

高杉晋作「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」に対する理解が深まりました。

 

30代女性:

太陽と月のお話が聞きたかったのでとてもわかりやすくて良かったです。

 

次回は11月12日火曜日に開催します。

テーマは【太陽と月に棲むものたち】です。

月にはうさぎが棲んでいるのでしょうか?(笑)

太陽には何が棲んでいるのでしょうか??

お話が今から楽しみです。

 

vol.6の詳細は以下の通りです。

開催日時:令和元(2019)年10月8日 火曜日

会場 : リファレンス新有楽町ビル

(東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル2階)

定員 : 20名様

開場時刻 : 19:00

開演時刻 : 19:30

終演時刻 : 21:00

※終演後、懇親会を実施します。

参加は自由、参加費は軽食付きで1000円となっています。

(ドリンク代は別途となります)

 

参加費: vol.7のみ : 4,800円 (税込)

※軽食&ドリンク付きです

 

 

申込みはこちらから

申込みサイトをご覧ください。

 

丸の内夜更けの大学についてのご質問はお気軽にどうぞ

「講座にはどんな人が参加しているのですか?」や「懇親会は何時までですか?」など、ご質問はお気軽にどうぞ。

LINEをやっている方はLine@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

皆さまの参加、お待ちしております。

 

 

芋焼酎「SMILE WORLD」用さつまいもを収穫!ボランティアの皆さまにお手伝いをいただきました【農業ボランティアレポート】

2019年10月07日| テーマ:えがおファームの芋焼酎,イベント,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファーム産むらさき芋を使った芋焼酎「SMILE WORLD」。

今年収穫したさつまいもを使って、2度目の焼酎作りを行います。

焼酎用のさつまいもを収穫するのに、ボランティアでおふたりご来縁いただきました。

 

SMILE WORLD用のさつまいもをボランティアおふたりと一緒に収穫しました

2度目の焼酎作りは、クラウドファンディングでご支援を募って実施しています。

クラウドファンディングの経過報告の中で、「今週から原料のさつまいもを収穫するよ!」と投稿。

そうしたら・・・ご支援いただいた方のひとりから「収穫のお手伝いをしたい!!」という声を頂きました。

日程を調整して、10月7日に焼酎用のさつまいもを掘りました。

 

焼酎用のさつまいもは蒸かして食べても美味しい「パープルスイートロード」

えがおファーム産むらさき芋を使った芋焼酎「SMILE WORLD」は、蒸かして食べても美味しい「パープルスイートロード」。

中身も紫色なので、ポテトサラダにしても映える逸品料理になる品種です。

このさつまいもを贅沢に使います。

 

1日で約200株のさつまいもを掘りあげました

3人で朝から日暮れ近くまで200株近いさつまいもを手掘りしました。

さつまいもを収穫する機械がない・・・のもありますが、えがおファームの作付け面積だと手掘りの方が費用対効果があります。

皆さまにたくさんの「SMILE WORLD」を飲んでもい、生産量を増やすことになったら、機械を導入します! 

よろしくね! (^_-)

 

農業ボランティアのお礼はお昼ご飯

農業ボランティアの方には、お礼としてお昼ご飯をご提供しています。

今回は、えがおファームの近くにある「ぎょうざの満州」さんで餃子を食べました。

ボランティアに参加したおふたりは「ぎょうざの満州」の餃子を気に入った!ということで、紹介した甲斐がありました。^^

 

「SMILE WORLD」用のさつまいもは来週までに掘りあげます

200株近いさつまいもの収量は・・・収穫箱が合計10箱、重さにして150キロくらい。

当初想定した量が収穫できているので、残りの収穫も期待できそうです。

約200株を掘ってもまだ折り返しを超えたところ。

まだまだ先は長いですが、時間もあまりないので焦り気味です。 (;^ω^)

 

農業ボランティア、「SMILE WORLD」について、えがおファームの収穫体験など・・・お気軽にLINE@でお問い合わせくださいね。

農業ボランティアをやってみたい!、お野菜の質問をしたい、収穫体験について聞いてみたい ・・・など、ご質問があればお気軽に聞いてください。

Lineをやっている方は 公式 Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

 Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから ひと言メッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

気仙沼で震災復興の現状をみて思ったこと 【フィールドワークレポート】

2019年10月02日| テーマ:イベント,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファーム「きよ」のライフワークになっている『丸の内朝大学』。

マネーコミュニケーションクラスのフィールドワークスピンオフで宮城県気仙沼市と岩手県陸前高田市&一関市に行きました。

 

復興と生き方を考える1泊2日

丸の内朝大学・マネーコミュニケーションクラスのフィールドワークスピンオフ

宮城県気仙沼市、岩手県陸前高田市&一関市を1泊2日で巡ります。

本日はその2日目をレポートします。

 

その復興は本当に必要なのだろうか?

毎年1回はマネーコミュニケーションのフィールドワークで東日本大震災の被災地を巡ります。

被災した沿岸部では、堤防づくりの真っ最中。

現地の人曰く「100年に一度の為に99年11か月は海が見えない生活になるんだよね・・・」と。

これを断ると、他の復興関連工事の予算が降りない・・・という。

海があってこその街や集落が海から遠くなる施策。

現実に出来上がったものを見ると、考えさせられます。

 

そんな中でも堤防に隣接した施設を作り、堤防に見せない街づくりをしています。

場の有効活用だけでなく、海が見える!というロケーションを活かした作りは海なし県に住んでいるものからみると羨ましい限りです。

 

フィールドワークスピンオフの裏テーマは食いだおれ!(笑)

マネーコミュニケーションのフィールドワーク。

裏テーマがありまして・・・「美味しいものを食べること!」

食いだおれることなのです。

2日目は海鮮丼&カキフライに世界で賞をとったクラフトビール。

これがあるからやめられません!!

 

来年はどうなってるんだろうか?

1年も行ってないと、街の風景が結構変わってました。

来年になるとさらに変わるんだろうな?

どんな街になってるんだろう??

 

丸の内朝大学やフィールドワークのことについて、ご質問は随時受付中です

丸の内朝大学って何?とか、フィールドワークは興味あるけどどうやったら参加できるの?など、丸の内朝大学・マネーコミュニケーションクラスのフィールドワークスピンオフに関するご質問はお気軽にどうぞ!

 

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

1年ぶりの気仙沼と陸前高田に行って、復興と生き方を考えた 【フィールドワークレポート】

2019年09月28日| テーマ:えがおファームの芋焼酎,イベント,日々の徒然

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファーム「きよ」のライフワークになっている『丸の内朝大学』。

マネーコミュニケーションクラスのフィールドワークスピンオフで宮城県気仙沼市と岩手県陸前高田市に行きました。

 

復興と生き方を考える1泊2日

丸の内朝大学・マネーコミュニケーションクラスのフィールドワークスピンオフ

宮城県気仙沼市、岩手県陸前高田市&一関市を1泊2日で巡ります。

本日はその1日目をレポートします。

 

復興の為に必要なことは、現地の人に会いに行くこと

毎年1回はマネーコミュニケーションのフィールドワークで東日本大震災の被災地を巡ります。

その中で毎回思うのが「ボランティアや寄付もいいけど、復興する為に一番必要なのは現地の人と関係性を作って会いに行くこと」だと思っています。

ただ会いに行くだけでもいいのですが、そこでお話をするだけでなく、現地で物を食べて現地で買い物をする

そうすると、現地で働く人の給与や物品の購入につながり、2次・3次とつながっていく。

人のつながりも2次・3次とつながっていく・・・と考えています。

今回も、ちょこちょこお買い物をしています。

微々たる額ですが、これが現地の方の為になると思うと全然惜しくないです。

 

繋がるからこそできること

写真に映っているおじさんは、陸前高田で200年以上続く醤油を作っている八木澤商店の先代社長。

9月がお誕生日月なので、9月にお伺いした時は誕生日祝いをしています。

先方も喜んでくれるのは、関係性ができたからだと思っています。

 

何があっても超ポジティブに生きること

現地の人のお話を聞いて改めて思うのは・・・「何があっても、笑顔で生きること」。

そうすることで周りの人を喜ばすことができるし、そのチカラも湧いてくる。

そう思います。

 

津波ですべてを流されて、イチから再起をかける。

その時にめげずにこれたのも超ポジティブに生きていることにあるんだな!と現地の方のお話を聞いて思います。

 

フィールドワークスピンオフの裏テーマは食いだおれ!(笑)

マネーコミュニケーションのフィールドワーク。

裏テーマがありまして・・・「美味しいものを食べること!」

食いだおれることなのです。

今回は、お刺身にできるアジをフライで食べたり、脂ののったサバをシンプルに焼いて食べました。

素材がいいから、ご飯が進みます!!

 

明日も現地の企業を巡ってお話をお伺いします

明日も宮城県気仙沼市と岩手県一関市の企業にお伺いして、お話をお聞きします。

どんなお話が聞けるのか、今から楽しみです。

 

丸の内朝大学やフィールドワークのことについて、ご質問は随時受付中です

丸の内朝大学って何?とか、フィールドワークは興味あるけどどうやったら参加できるの?など、丸の内朝大学・マネーコミュニケーションクラスのフィールドワークスピンオフに関するご質問はお気軽にどうぞ!

 

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!