えがおファームの体験農業

三浦伸章さんのセミナーサポートで沖縄&石垣に行きました 【実施レポート】

2020年01月29日| テーマ:お野菜栽培日記,家庭菜園ノウハウ,農ある暮らし,農のあれこれ,農業のお勉強

こんにちは。

畑から笑顔と元氣をお届けする、えがおファーム「きよ」です。

 

2018年から定期的に研修を受けている「ガッテン農法セミナー」。

2019年からはこのセミナーのサポート役もつとめております。

「ガッテン農法セミナー」の講師、三浦伸章さんから沖縄本島&石垣島で開催セミナーを開催すると聞いて、サポート役を志願しました。  

 

三浦伸章さんのセミナーサポートで沖縄&石垣に行きました

 大学センター試験の始まった1月18日から1月21日まで三浦伸章さんのセミナーが沖縄本島と石垣島で開催されました。

講師である三浦伸章さんのサポート役を志願しました。  

 

三浦伸章さんはどんな人?

講師の三浦伸章さんは、農業歴が40年近くになる大先輩。

MOA自然農法の普及員をされていて、ガッテン農法の著者でもあります。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ(むすひ)」の発案者でもあります。  

 

「ねじねじ(むすひ)」ってなに?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がリセットしてしまうものです。

(田んぼにも有効です)

畑(田んぼ)が、宇宙と一体化する為のスイッチと言えばいいでしょうか?

以下で詳しく説明しますね!  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その1 草が簡単に抜けます

土の粒子が1/1000まで小さくなります。

普段抜けない雑草が女性でも簡単に抜けます。

しかも、土の粒子が細かくなるので、根につく土も簡単にはらうことができます。

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その2 硬盤層が破壊される

畑には、トラクターなどの機械 でツチを締め付けたり、ツチに撒いた肥料分が溜まる硬盤層(こうばんそう)という層ができます。

ねじねじ(むすひ)」は、この硬盤層を破壊します。

・・・なので、真下に根が伸びなくても水分を吸収することができるようになるので、「直根」が退化してしまいます。

代わりに、土の表面に近いところにある栄養分(ミネラルなど)を吸収する為の毛細根が発達します。

毛細根が発達すると、土の中にいる菌類も活動が活発になり、お野菜の生育にプラスに作用します。

ねじねじ(むすひ)を仕込むことで、畑のツチにスイッチが入ります

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その3 呼吸が楽になります

簡易版ねじねじ(むすひ)」を胸にあてると、息が楽に吸えます。

これは、天からのスイッチが入ったということです。

方向があって、間違えると息が吸いにくくなる!というもの。

方向も関係があるんですよ!  

 

ねじねじ(むすひ)は法則を学んでから実践することをおススメします

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのこと。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。

ねじねじ(むすひ)」の法則を学びたい方は、セミナーを受講してくださいね。  

 

セミナーでは座学講義で基本をインプット

 

今回のセミナーの核になるのが「ねじねじ(むすひ)」。

農業のお話もありますが、ねじねじがメインのお話なので・・・

ねじねじが出来た経緯や、自然、宇宙の真理も学びます。

ここがわかると、自然の摂理もわかるようになると思います。

 

セミナーでは、「ねじねじ(むすひ)」の作り方も実践します

 

皆さまが気になる「ねじねじ(むすひ)」の作り方も実践します。

座学で稲わら、ススキなどの説明しますが、実際に見るのが一番です。

簡易ねじねじや3連ねじねじを皆さまと一緒に作りました。

 

セミナー中のご飯が美味しい!

 

セミナー中のご飯が美味しいんですよね。

ランチは主催者の皆さまがここぞ!というものを出してくれるのが嬉しい&美味しい!!

 

 

今回は・・・ 餅つきもやったので、皆さまでワイワイできたのがよかったです。 ^^  

 

たくさんの仲間に出会えました

このセミナーでは同じ志(こころざし)を持った方と会えるのが楽しいです。

今回も楽しい仲間&同じ名前の方に会いました。  

 

セミナーの前後に沖縄を満喫しました

セミナーの前後に余白時間を作って沖縄を満喫しました。

石垣島は初めてだったので、基本的な観光コースをマイペースで巡りました。

あと、1月の沖縄で泳ぎましたよw

 

2020年はえがおファームで「ねじねじ(むすひ)」のこともお伝えしようと思います

2020年はえがおファームでも「ねじねじ(むすひ)」のこともお伝えしたいと思います。

 

「ねじねじ(むすひ)」やガッテン農法セミナーについて質問がある場合はどうすればよいですか?

ねじねじ(むすひ)」を体感してみたい!

ガッテン農法セミナーで何をやっているか?を教えてほしい!!

・・・など、ご質問がありましたらお気軽に聞いてくださいね!

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

8名で夏野菜の片付けを行いました【農業ボランティア体験記】

2020年01月27日| テーマ:お野菜栽培日記,日々の徒然,農ある暮らし,農のあれこれ

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

 

農業ボランティアは随時募集中です。(笑)

えがおファームで畑仕事のお手伝いをしてみたい!という方と日程を合わせて夏野菜の片付けを行いました。

 

8名のボランティアと一緒に夏野菜の片付けを行いました

風も微風で畑仕事にはちょうど良かった旧暦のお正月。

8名の方と一緒に夏野菜の片付けを行いました。

 

8名もいるとアッという間に作業が終わりますね。

ホント、助かります。 m(__)m  

 

ねじねじの効果で作業が楽でした

えがおファームのブログにもたびたび登場する「ねじねじ(むすひ)」。

いつもはマルチという雑草よけ&地温を上げるために土の上に張るビニールをはがすのが一苦労しますが、今回は簡単に抜けました。

土の粒子が細かくなっているから、作業が楽になったと思います。

 

大人の火遊び(笑)で大きな茎は燃やしました

片付けがひと段落したら、大人の火遊び。(笑)

大豆やトウモロコシなど大きな茎は土に返りやすくする為に、燃やしました。

 

灰は根が栄養を吸収しやすい状態になるんですよね。

・・・なので「はなさかじいさん」が灰を撒くと花が咲いた!というのは、理にかなっているんです!!

知ってましたか?  

 

農業ボランティアのお礼はお昼ご飯

農業ボランティアの方には、お礼としてお昼ご飯をご提供しています。

今回は、畑にあるお野菜を使ってランチを作りました。

アウトドアで料理も楽しいものですよ!  

 

出来上がった料理は・・・

えがおファーム産のお野菜をふんだんに使ったお味噌汁とご飯ができあがりました。

お肉やお魚を使っていない「ビーガン食」でもあります。

お米もお野菜も無肥料・無農薬なので、カラダにも優しく美味しいですよ。

 

 

農業ボランティア、えがおファームのお野菜について、えがおファームの収穫体験など・・・お気軽にLINE@でお問い合わせくださいね。

農業ボランティアをやってみたい!

お野菜の質問をしたい!!

収穫体験について聞いてみたい !!!

・・・など、ご質問があればお気軽に聞いてください。

Lineをやっている方は  Line公式に登録を頂きメッセージを送ってください。

※Line公式にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから ひと言メッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

ねじねじセミナーin沖縄の講師サポートをしています

2020年01月20日| テーマ:家庭菜園ノウハウ,日々の徒然,農ある暮らし,農業のお勉強

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

 2018年から定期的に研修を受けている「ガッテン農法セミナー」。

2019年からはこのセミナーのサポート役もつとめております。

「ガッテン農法セミナー」の講師、三浦伸章さんから沖縄県で開催セミナーを開催すると聞いて、サポート役を志願しました。  

 

ねじねじセミナーin沖縄で講師サポートをしています

大学センター試験の始まった1月18日から実施されているねじねじセミナーin沖縄

今回は沖縄本島と石垣島で実施します。

講師である三浦伸章さんのサポート役を志願しました。  

 

三浦伸章さんはどんな人?

講師の三浦伸章さんは、農業歴が40年近くになる大先輩。

MOA自然農法の普及員をされていて、ガッテン農法の著者でもあります。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ(むすひ)」の発案者でもあります。  

 

「ねじねじ(むすひ)」ってなに?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がリセットしてしまうものです。

(田んぼにも有効です)

畑(田んぼ)が、宇宙と一体化する為のスイッチと言えばいいでしょうか?

以下で詳しく説明しますね!  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その1 草が簡単に抜けます

土の粒子が1/1000まで小さくなります。

普段抜けない雑草が女性でも簡単に抜けます。

しかも、土の粒子が細かくなるので、根につく土も簡単にはらうことができます。  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その2 硬盤層が破壊される

畑には、トラクターなどの機械 でツチを締め付けたり、ツチに撒いた肥料分が溜まる硬盤層(こうばんそう)という層ができます。

ねじねじ(むすひ)」は、この硬盤層を破壊します。

・・・なので、真下に根が伸びなくても水分を吸収することができるようになるので、「直根」が退化してしまいます。

代わりに、土の表面に近いところにある栄養分(ミネラルなど)を吸収する為の毛細根が発達します。

毛細根が発達すると、土の中にいる菌類も活動が活発になり、お野菜の生育にプラスに作用します。

ねじねじ(むすひ)を仕込むことで、畑のツチにスイッチが入ります  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その3 呼吸が楽になります

簡易版ねじねじ(むすひ)」を胸にあてると、息が楽に吸えます。

これは、天からのスイッチが入ったということです。

方向があって、間違えると息が吸いにくくなる!というもの。

方向も関係があるんですよ!

 

ねじねじ(むすひ)は法則を学んでから実践することをおススメします

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのこと。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。

ねじねじ(むすひ)」の法則を学びたい方は、セミナーを受講してくださいね。  

 

セミナーでは座学講義で基本をインプット

ねじねじセミナーの核になる「ねじねじ(むすひ)」。

農業のお話もありますが、ねじねじがメインのお話なので・・・

ねじねじが出来た経緯や、自然、宇宙の真理も学びます。

聞いている方も真剣なので、こちらも気が引き締まります。  

 

セミナーでは、「ねじねじ(むすひ)」の作り方を実践します

皆さまが気になる「ねじねじ(むすひ)」の作り方も実践します。

座学で稲わら、ススキなどの説明しますが、実際に見るのが一番です。

今回のセミナーでは、「本ねじねじ」を畑に仕込みました。  

 

参加者の皆さまと一緒にねじねじを作りました

講師のサポート役が本領を発揮する時間はここ。(笑)

セミナーに参加した皆さまと一緒にねじねじを作りました。

会場に寄って作ったねじねじは異なるのですが、皆さま楽しく作っているのが嬉しいです。

 

セミナー中のご飯が美味しい!

セミナー中のご飯が美味しいんですよね。

ランチは主催者の皆さまがここぞ!というものを出してくれるのが嬉しい&美味しい!!

 

 

今回は・・・ 餅つきもやったので、皆さまでワイワイできたのがよかったです。 ^^

 

たくさんの仲間に出会えました

このセミナーでは同じ志(こころざし)を持った方と会えるのが楽しいです。

今回も楽しい仲間&同じ名前の方に会いました。

 

2020年はえがおファームで「ねじねじ(むすひ)」のことを教えます

2020年はえがおファームでも「ねじねじ(むすひ)」のことを教えます。

三浦伸章さんとは調整中なので、早ければ春に1回目を実施したいと思います。

 

「ねじねじ(むすひ)」やガッテン農法セミナーについて質問がある場合はどうすればよいですか?

ねじねじ(むすひ)」を体感してみたい! 「ガッテン農法セミナーで何をやっているか?を教えてほしい」・・・など、ご質問がありましたらお気軽に聞いてくださいね!

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

2020年は家庭菜園でお野菜を育てたい!と思っている方へ

2020年01月13日| テーマ:お野菜栽培日記,家庭菜園ノウハウ,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

「ご自宅のベランダや庭で家庭菜園をやってみたいけど・・・」と思っている方。

この記事は、そんな方に読んでもらいたい記事になります。  

 

自然栽培歴9年目になる農家が皆さまの家庭菜園をサポートします

「ベランダでお野菜を育てたいけど、どうすればよいでしょうか?」

「お野菜に虫がたくさんつきますよね?

 どうすれば虫がつかなくなりますか??」

・・・というような、家庭菜園を始める時に思う素朴な疑問・質問。

 

家庭菜園をはじめてからも・・・

「お野菜を枯らしちゃいました。

 原因は何でしょうか?」

「茄子を育てたいけど、いつ苗を買えばいいですか?」

・・・など、疑問・質問はたくさんでてきます。

皆さまの色々な疑問・質問にお答えする【 家庭菜園のサポート役 】をえがおファームは担います。

 

行動をどうやって起こしてよいか?迷っている方はご相談ください

【 家庭菜園のサポート役 】として、「えがおファームの出張家庭菜園教室」をはじめました。

事前アンケートをふまえ、皆さまのご要望に沿って家庭菜園のお手伝いをするサービスです。

育てたいお野菜もヒヤリングをし、ご家庭のスペースに合うお野菜を選んで植えます。  

 

はじめて家庭菜園を行う方には必要なセットを一緒に買いにいきます。

 

カスタマイズされた内容に沿って、家庭菜園に必要なものを購入します。

初回は近くにあるホームセンターへ買出しに行きますが・・・

購入に必要な費用は「えがおファームの家庭菜園教室」に含まれています。  

 

サポートは1年間続きます

イメージ画像

継続してサポートする為に、家庭菜園をやっていく上での疑問や質問SNS(Facebook)でお答えします。

春夏秋冬、1年間サポートします。  

 

「えがおファームの出張家庭菜園教室」どんな方に合うサービスなんですか?

イメージ画像

こんな方に役立つサービスです。

  • ベランダでプランターを使ってお野菜を栽培してみたい方。
  • 庭や市民農園の畑でお野菜を栽培してみたい方。
  • 今まで家庭菜園をやったけど、途中で挫折してしまった方。
  • 今度こそ家庭菜園を失敗したくない方。
  • プロに直接指導を受けたい方。

  出張家庭菜園教室の様子はこちらのブログをご確認くださいね。  

 

自然栽培歴9年目の農家が家庭菜園をサポートする「えがおファームの出張家庭菜園教室」に興味がある方へ

出張家庭菜園教室は、事前にヒヤリングを行って皆さまの状況に合うようにカスタマイズを致します。

ヒヤリングを兼ねた個別説明をふまえ、サービスをご提供致します。

ご興味ある方は、Line公式に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line公式にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

「無肥料無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える、家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前とメールアドレスを入力するフォームへ切り替わります!

皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。

 

 

「季節のお野菜Box」のQ&A

2020年01月09日| テーマ:お野菜の販売,お野菜栽培日記,農ある暮らし

こんにちは。

畑から笑顔と元氣をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームのお野菜は、ポケットマルシェさん食べチョクさんからポチとしてもらうと宅急便でご自宅までお送りします。

 

季節のお野菜Boxに関する質問と回答をまとめました

旬のお野菜をギュッと詰めた「季節のお野菜Box」。

※写真は過去にお送りしたセットの中身です。

 

昨年末からたくさんのお問い合わせを頂いています。

感謝、かんしゃ・・・

ありがとうございます。

 

同じような質問が多いので、QA形式でまとめました。

購入の参考にしてくださいね。

 

Q1:平日昼間は不在なので、夜遅い時間に届けてもらうことはできますか?

宅配はヤマト運輸さんにお願いしています。

ヤマト運輸さんの時間指定範囲であれば、対応は可能です。

申し込み後に確認のメッセージをお送りしますので、ご希望の日時を返信してください。

 

Q2:季節のお野菜Box、大と小の違いはなんですか?

段ボールサイズが違います。

大は80サイズ、小は60サイズという規格の箱に詰めてお送りします。

大は5-6種類、小は2-3種類を詰めることができます。

 

Q3:アレルギーの問題で特定のお野菜を外してもらうことはできますか?

アレルギー等で食べることができないお野菜がある方は、ご注文前にご相談ください。

セレクトするお野菜を考慮致します。

時期によっては、特定の科のお野菜しかない場合があります。

その場合はご注文をお断りすることもあります。

 

Q4:葉物野菜だけ送ってもらうことはできますか?

「季節のお野菜Box」は「きよさんセレクト」として旬のお野菜を満遍なくお送りしております。

特定の種類だけをお送りすことはできません。

特定のお野菜だけを詰めてお送りできる場合は、専用商品としてラインナップ致します。

ポケットマルシェさん食べチョクさんのページで商品をご確認ください。

 

Q5:(冬に)カレーを作りたいのでピーマンや茄子を送ってほしいです

冬にピーマンや茄子など、実を食べるお野菜は育ちません。

ハウス栽培をしないので、収穫はできません。

旬である葉物野菜や根菜野菜を食べてもらいたいので、夏までお待ちください。

 

Q6:(夏に)スムージーを作りたいので、小松菜やほうれん草を送ってほしいです

夏に小松菜やほうれん草などの葉物野菜は育ちません。

ハウス栽培をしないので、収穫はできません。

旬である果菜野菜(ピーマンや茄子、オクラなど)を食べてもらいたいので、冬までお待ちください。

 

Q7:季節のお野菜Boxを送る時はクール便ですか?

気温が低い季節(1月から5月、10月から12月)は通常(常温)便でお送りします。

気温が高い季節(6月から9月)はお野菜が暑さで傷む可能性もあり、クール便でお送りします。

通常便で配送をお願いする時期にクール便対応が必要な場合は、えがおファームへお問い合わせください。

 

Q8:えがおファームで直販はされていますか?

直接販売はマルシェのみで、えがおファームでの直売はしておりません。

 

Q9:定期購入したいのです。扱いはあるでしょうか?

月1回又は月2回の定期配送は承っております。

詳細をお伝えしますので、えがおファームへお問い合わせください。

 

 

お野菜のご購入に関する質問は随時受付中です

Lineをやっている方は  Line公式に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line公式にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

えがおファームの農業ボランティアDay vol.3を1月25日に行います!

2020年01月08日| テーマ:イベント,体験農業,農ある暮らし

こんにちは。

畑から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

農業ボランティアは随時募集をしております。

農作業をしてみたい!という声がありましたので、農業ボランティアDayを作りました。  

 

農業ボランティアDay Vol.3を1月25日に行います!

※写真は過去の様子です。

1月25日(土曜日)、農業ボランティアDayとして一緒に農作業をワイワイできる機会を作りました。

一緒に汗を流したい方、少しだけでもツチに触れてみたい方は、この機会にえがおファームへ来てみませんか?

10時30分、えがおファームに集合です。  

 

農業ボランティアに参加したい!という方はメッセージをしてください。

Lineをやっている方は 公式 Lineに登録を頂きメッセージをお願いします。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから メッセージをお願いします。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

北風がキツイ時期なので、短時間の畑仕事です

「北風が吹くと寒い!」こともあり、畑仕事は短時間にします。

皆さまの体調もありますので、マイペースに取り組んでいただいて大丈夫ですよ。  

 

畑で作業をやりながら、栽培方法などのご質問にお答えします

普段、農業に関して疑問に思っていることはありませんか?

畑で作業をやりながら、お答えしますよ。

現地現物でお教えできるものは、畑にあるお野菜やモノを使ってレクチャー。

聞くだけよりも理解度が深まるので、おススメです。

このブログで何度も取り上げている「ねじねじ(むすび)」のご質問もあれば、こちらもお答えします。  

 

農業ボランティアのお礼はお昼ご飯でお返しします

農業ボランティアの方には、お礼としてお昼ご飯をご提供しています。

今回も参加する方全員でランチを作って食べたいと考えています。

農薬&肥料不使用(自然栽培)のえがおファーム産お野菜を使った贅沢なランチですよ。

この時期だから、お釜でご飯とお味噌汁でしょうか?  

 

農業ボランティアは随時募集しています

1月25日は参加できないけど・・・という方は、メッセージを送ってくださいね!^^

個別に日程調整して、畑で一緒に汗を流しましょう!!  

 

質問はお気軽にLINE@でお問い合わせくださいね

農業ボランティアは何をやるのですか?、農業ボランティア以外で畑に行く方法はありますか??・・・など、ご質問があればお気軽に聞いてください。

Lineをやっている方は 公式 Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから ひと言メッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

2020年もよろしくお願い致します

2020年01月03日| テーマ:お野菜栽培日記,家庭菜園ノウハウ,農ある暮らし

こんにちは。

畑で笑顔と元気が復活した百姓、えがおファーム「きよ」です。

半分死にかけていた会社員時代から畑をとして笑顔と元気をもらい、今は自然栽培のお野菜をひとりでも多くの方に食べてもらう・知ってもらう機会を作っています。

 

2020年。

えがおファームは、元旦だけ休んで2日から活動をスタートしています。

 

2020年もよろしくお願い致します

 

えがおファームは、【農薬不使用・肥料不使用】(無農薬・無肥料)でお野菜を栽培しております。

宅配野菜で皆さまに食べてもらうだけでなく、知ってもらう為に皆さまの前でお話する機会も沢山作っていきます。

※お野菜は、ポケットマルシェさん食べチョクさんから購入できます。

 

収穫体験は時期を限定して実施します

参加される方から好評をいただく収穫体験

今年もやります!

 

  • 6月中旬から7月中旬まで実施予定のじゃがいも掘り体験
  • 7月下旬から9月上旬まで実施予定の夏野菜収穫&夏野菜カレー作り体験
  • 9月中旬から11月下旬まで実施予定のさつまいも掘り体験

 

皆さまが笑顔になるだけでなく、体験をして元氣になってもらえる空間を2020年も作ります。

詳細は、実施時期になりましたら改めてブログなどで告知します。

 

お野菜の販売は宅配野菜とマルシェ出店の2本立て 

お野菜の販売は、宅配野菜とマルシェの2本立て。

宅配野菜はポケットマルシェさん食べチョクさんから購入できます。

マルシェは、考え方が合うところに厳選をして出店します。

出店するマルシェが決まれば、ブログでお伝えしますね。

 

『食べる』機会もあるマルシェづくり

マルシェに出店していて、「マルシェの中でえがおファームのお野菜を食べることができればいいのに・・・」と思ってきました。

お野菜を販売するだけでなく『食べる』機会もあるマルシェを作れないか?と思い、活動をはじめています。

共感できる方は一緒にやりませんか?

やりたい方、興味がある方はメッセージでご連絡をください!

 

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

今まで学んだこと、経験したこともお伝えします

畑の世界に踏み入れて11年、就農して9年目を迎えます。

今まで経験してこと、学んだことを皆さまにお伝えしていく機会をこれまで以上に作っていきます。

特に・・・

2年前から学んでいるガッテン農法と「ねじねじ(むすひ)」を学んだことをお伝えする場を定期的に作っていきます。

 

  • 家庭菜園のサポート役「出張家庭菜園教室」
  • 農ある暮らしを実現する為のご相談「農ある暮らしのよろず相談(旧:はじめの一歩コンサルティング)」
  • えがおファームを使った「農の体験」
  • ご依頼内容に沿った講師役

 

講師役は、農に絡んだものだけでなく私の経歴をふまえたお話も承っております。

ご用命は、メッセージでご連絡をください!

 

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

自然栽培のお野菜を食べてもらう機会もつくります

えがおファームのお野菜を使った料理で皆さまとワイワイお話ができる場を定期的に作っていくこともします。

自然栽培のお野菜を食べてもらう機会を作っていくだけなく、皆さまの笑顔に出会いたいから。

こちらも実施日が決まり次第、ブログでお伝えしますね。

 

2020年も学び続けます

お野菜の栽培方法はまだまだ・・・な感じがあるので、今年も学び続けます。

三浦伸章さんのセミナーを中心に気になるセミナーには積極的に参加していきます。

学んだことは、ブログでもお伝えしていきます。

 

えがおファームならびに農縁長「きよ」をこれからもよろしくお願いします

えがおファームならびに農縁長「きよ」の活動を見てください。

どこかのイベントに参加して一緒にわいわいと楽しみましょう。

ご一緒できるのを楽しみにしております。

 

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています

 

追伸:予祝

  • 収穫体験は年間500名ご来場いただき、体験に大満足
  • 家庭菜園のサポート役「出張家庭菜園教室」は10軒のご家庭をサポート、ご家族の笑顔に貢献
  • えがおファームのお野菜を食べて元氣になって笑顔いっぱいになり、定期的に購入する方が3ケタに!
  • 食事会は毎回定員になるだけでなく、食事会で繋がったご縁で笑顔になることが複数おこる

 

 

国立にある丸口屋さんでお野菜の販売をしました

2019年12月29日| テーマ:お野菜の販売,イベント,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

国立市にある「海藻そば 丸口屋」さん

飲み友達の大将から「うちの駐車スペースでお野菜の販売をしてよ!」というお話を頂いてOKしたところまではよかったのですが・・・

販売する機会がノビノビになって、年の瀬も迫った2019年最後の土曜日に実施する運びとなりました。

 

12月28日、国立にある「海藻そば 丸口屋」さんでお野菜の販売をしました

国立市にある海藻そば 丸口屋」さんの駐車スペースを使ってお野菜の販売をしました。

構想は半年以上前からあったのですが・・・

私の予定が合わずに日々が流れてしまい、年末の土曜日に実施しました。

日程を決めてから実施まで1週間しかなかったのでバタバタでしたが、無事に販売することができました。

 

今回、今までのお野菜の販売になかったことをふたつ実施しましたよ。

 

初の試み その1:焼き芋を作り販売しました

丸口屋さんから「お野菜を販売する時に焼き芋もできない?」という声を頂きました。

インターネットで調べたり、焼き芋の原理原則から考えて最適な方法は?ということでたどり着いたのが・・・

『土鍋に石をひいて焼き芋を作る』。

写真のように土鍋に黒い石を並べてさつまいもを置き、蓋をして焼くと焼き芋屋さんで売っているものと遜色がない焼き芋ができました。

お客様からも大好評!

自分自身で食べてみましたが、美味しすぎて病みつきになります。(笑)

 

初の試み その2:食するマルシェ(お店とのコラボレーション)

お蕎麦屋さんなので、メニューに「天ざる」や「天ぷら」があります。

天ざるや天ぷらにえがおファームのさつまいもを使って頂きました。

お野菜の販売と同時に、販売しているお野菜を飲食店で料理として提供してもらう!という機会が、ありそうでないです。

「海藻そば 丸口屋」さんもお野菜の販売とコラボするのが希望だったこともあり実現しました。

 

助っ人登場

今回は藻そば 丸口屋」さんの大将と私の共通の友人もお手伝いに来てくれました。

寒い中、ご対応いただきありがとうございます。

今日はホント寒かった。。。

 

「食するマルシェ」(お店とのコラボレーション)は別なところで提案していて、一緒にやりたい人を募集しています

有楽町にできた新しい場「有楽町micro」にあるアイデアペーパーに「マルシェでお野菜を販売するだけでなく、飲食店もコラボして相互送客できる仕組みを作りたい」と書いたら、有楽町にあるビルの1階にアイデアをまとめたポスターが掲載されています。

ここに書いた内容を小さく実現できました。

「食するマルシェ」を一緒にやりたい人を募集しています

やってみてもいいよー!という方はお気軽にお問い合わせくださいね。

 

「食するマルシェ」やえがおファームのマルシェ出店など・・・お気軽にお問い合わせくださいね。

「食するマルシェ」って何ですか?、うちでもお野菜を販売してもらえませんか?、次はどこのマルシェでお野菜を販売するんですか?・・・など、ご質問があればお気軽に聞いてくださいね。

Lineをやっている方は 公式 Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから ひと言メッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

ガッテン農法セミナーin長野・特別篇 長野市で開催されたガッテン農法セミナーに参加しました

2019年12月15日| テーマ:家庭菜園ノウハウ,農ある暮らし,農業のお勉強

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

今年は3月から11月まで月に1回、長野県へ出向いて農業研修に参加してました。  

3月の様子はこちら4月の様子はこちら5月の様子はこちら6月の様子はこちら7月の様子はこちら8月の様子はこちら9月の様子はこちら10月の様子はこちら11月の様子はこちらです。  

 

12月は特別篇ということで、長野市内で開催されたガッテン農法セミナーに参加しました。

 

2019年12月14日、ガッテン農法セミナーin長野市信州新町に参加しました

  

12月14日、ガッテン農法セミナーin長野市信州新町が開催されました。

今回はサポート役兼スタッフの役割でした。

 

三浦伸章さんはどんな人?

講師の三浦伸章さんは、農業歴が40年を超える大先輩。

MOA自然農法の普及員をされていて、ガッテン農法の著者でもあります。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ(むすひ)」の発案者でもあります。  

 

「ねじねじ」ってなに?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がリセットしてしまうものです。

(田んぼにも有効です)

畑(田んぼ)が、宇宙と一体化する為のスイッチと言えばいいでしょうか?

以下で説明しますね!  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その1 草が簡単に抜けます

土の粒子が1/1000まで小さくなります。

普段抜けない雑草が女性でも簡単に抜けます。

しかも、土の粒子が細かくなるので、根につく土も簡単にはらうことができます。

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その2 硬盤層が破壊される

畑には、トラクターなどの機械 でツチを締め付けたり、ツチに撒いた肥料分が溜まる硬盤層(こうばんそう)という層ができます。

ねじねじ(むすひ)」は、この硬盤層を破壊します。

(硬盤層を破壊するのに、通常はトラクターに特別なツメをつけて、畑の地中深くをひっかきます。)

・・・なので、真下に根が伸びなくても水分を吸収することができるようになるので、「直根」が退化してしまいます。

代わりに、土の表面に近いところにある栄養分(ミネラルなど)を吸収する為の毛細根が発達します。

毛細根が発達すると、土の中にいる菌類も活動が活発になり、お野菜の生育にプラスに作用します。

ねじねじ(むすひ)を仕込むことで、畑のツチにスイッチが入るんですよね  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その3 呼吸が楽になります

簡易版ねじねじ(むすひ)」を胸にあてると、息が楽に吸えます。

これは、天からのスイッチが入ったということです。

方向があって、間違えると息が吸いにくくなる!というもの。

方向も関係があるんですよ!  

 

ねじねじ(むすひ)は法則を学んでから実践することをおススメします

ねじねじ(むすひ)」の法則を学びたい方は、セミナーもしくは「ねじねじ(むすひ)」のシェア会を受講してくださいね。

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのこと。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。  

 

午前中のセミナーは座学講義で基本をインプット

 ガッテン農法セミナーなので、農業やお野菜を育てることに関するお話がメインです。

この日もお野菜の成り立ちやツチの中についてのことなどをわかりやすく解説されました。

 

セミナー会場の特製とんかつが昼食

今回のセミナー会場は、とんかつ&ヒーリングハウスえんさん。

お店特製のとんかつを事前に注文してあり、出していただきました。

お昼ご飯をすぐに食べることができず、とんかつが冷めた状態で食べることになったのですが・・・

しつこくもなく、脂っこくもなく、ペロッと食べることができました。

秘伝の調理法で作ると肉汁が多く残ったり、油の劣化がないという特徴があるとんかつ。

お値段に見合ったとんかつでした。

興味がある方は、こちらをご覧くださいね

 

午後のセミナーはねじねじ(むすひ)を体感&簡易ねじねじ作り

 

 午後は、畑に移動して「ねじねじ(むすひ)」を体感しました。

座学の最後で説明がされましたが、実際に目の前でおきる事象をみてより実感します。

今回のセミナーでは、肘が痛いという男性がねじねじを施した場所にたって呼吸をするだけで、痛みが緩和した!と言われてました。

ねじねじ(むすひ)」は不思議なことが目の前で起こります。

 

簡易ねじねじ(むすひ)づくりが終わると雨が降りだす・・・という、不思議な体験もありました。

※「ねじねじ(むすひ)」をつくると急に晴れるなど、天気が好転することが多いです。

 

セミナー当日の朝に不思議な雲を目撃!

今回のセミナーに合わせて、ガッテン農法セミナーin長野の主催者のひとり、おみやどさんに前泊をしていました。

セミナー当日の朝、会場に行こうと思い外に出たら・・・不思議な雲が!

何かの予兆なのでしょうか?・・・と思ってしまうぐらいの雲でした。

 

「ねじねじ(むすひ)」やガッテン農法セミナーについて質問がある場合はどうすればよいですか?

ねじねじ(むすひ)」を体感してみたい! 、「ガッテン農法セミナーで何をやっているか?を教えてほしい」、「えがおファーム・きよさんはねじねじを教えられるのですか?」・・・など、疑問・質問がありましたらお気軽に聞いてくださいね!

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

 

ガッテン農法セミナーin横浜に参加しました

2019年12月09日| テーマ:家庭菜園ノウハウ,日々の徒然,農ある暮らし,農業のお勉強

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

今年は3月から11月まで月に1回、長野県へ出向いて農業研修を受けておりますが、今回は横浜へ行ってきました。

 

2019年12月7日、ガッテン農法セミナーin横浜に参加しました

12月7日、ガッテン農法セミナーin横浜が開催されました。

長野のセミナーではサポート役ですが、今回は受講生として参加しました。

今回はお野菜の育て方をメインに学びました。

 

三浦伸章さんはどんな人?

講師の三浦伸章さんは、農業歴が40年を超える大先輩。

MOA自然農法の普及員をされていて、ガッテン農法の著者でもあります。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ(むすひ)」の発案者でもあります。

 

「ねじねじ」ってなに?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がリセットしてしまうものです。

(田んぼにも有効です)

畑(田んぼ)が、宇宙と一体化する為のスイッチと言えばいいでしょうか?

以下で説明しますね!  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その1 草が簡単に抜けます

土の粒子が1/1000まで小さくなります。

普段抜けない雑草が女性でも簡単に抜けます。

しかも、土の粒子が細かくなるので、根につく土も簡単にはらうことができます。

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その2 硬盤層が破壊される

畑には、トラクターなどの機械 でツチを締め付けたり、ツチに撒いた肥料分が溜まる硬盤層(こうばんそう)という層ができます。

ねじねじ(むすひ)」は、この硬盤層を破壊します。

(硬盤層を破壊するのに、通常はトラクターに特別なツメをつけて、畑の地中深くをひっかきます。)

・・・なので、真下に根が伸びなくても水分を吸収することができるようになるので、「直根」が退化してしまいます。

代わりに、土の表面に近いところにある栄養分(ミネラルなど)を吸収する為の毛細根が発達します。

毛細根が発達すると、土の中にいる菌類も活動が活発になり、お野菜の生育にプラスに作用します。

ねじねじ(むすひ)を仕込むことで、畑のツチにスイッチが入るんですよね

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その3 呼吸が楽になります

簡易版ねじねじ(むすひ)」を胸にあてると、息が楽に吸えます。

これは、天からのスイッチが入ったということです。

方向があって、間違えると息が吸いにくくなる!というもの。

方向も関係があるんですよ!

 

ねじねじ(むすひ)は法則を学んでから実践することをおススメします

ねじねじ(むすひ)」の法則を学びたい方は、セミナーを受講してくださいね。

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのこと。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。

 

セミナーでは座学講義で基本をインプット

ガッテン農法セミナーなので、農業やお野菜を育てることに関するお話がメインです。

当日は雨が降っていたので、座学中心の セミナーとなりました。

お野菜の成り立ちやツチの中についてのことなど、いつ聞いても気づきがあります。

 

昼食は参加者全員で作りました

 

横浜のセミナーでは、お昼ご飯は参加者全員で作りました。

畑にあるお野菜を収穫するところからスタートするので、えがおファームの農業(収穫)体験と同じです。

楽しく和気あいあいとなるので、参加者同士が仲良くなります。

 

美味しいお昼ご飯はガッテン農法セミナー共通です

 

お野菜が元氣でしっかりしているから、味付けがシンプルでも美味しい!

どこのガッテン農法セミナーに参加しても、お昼ご飯が美味しいんですよね。

主催者の方が食に対して信念があるからなのだと思っています。

 

横浜のセミナーは希望者にねじねじを教えています

   

横浜のセミナーでは、ねじねじは希望者に対して一番最後に教えています。 

三浦さんがレクチャーしながら、希望される皆さまで本ねじネジを作りました。

ねじねじを実感できると、イメージとのギャップが埋まるようです。

 

簡易ねじねじづくりは私が教えました

翌日に三重県でセミナーがある三浦さんは移動時間の問題もあり、本ねじねじを作ったところで時間切れ。

参加者への簡易ねじねじ作りは私が教えました。

稲を巻く方向の説明をする中で、参加者の方が何気なく言った「猫パンチ」が大ヒット。

右猫パンチ」・「左猫パンチ」というと巻く方向を一回で理解できました。

今までは「右手」と「左手」を使っていたのですが、手を内に返す人と外に返す人で巻か方が逆になってしまうので、どうしたものかな?と思っていたのですが・・・

これから「猫パンチ」を使わせてもらいます!!

 

「ねじねじ(むすひ)」やガッテン農法セミナーについて質問がある場合はどうすればよいですか?

ねじねじ(むすひ)」を体感してみたい! 、「ガッテン農法セミナーで何をやっているか?を教えてほしい」、「えがおファーム・きよさんはねじねじを教えられるのですか?」・・・など、疑問・質問がありましたらお気軽に聞いてくださいね!

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

 Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!