えがおファームの体験農業

【丸の内夜更けの大学vol.2】で村尚也先生に「陰暦と数字の神秘」についてお話していただきました

2019年06月20日| テーマ:イベント,日々の徒然

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームでは「お客様に笑顔を提供する」という考えがあります。

畑仕事体験やお野菜の販売以外でも「お客様に笑顔を提供する」ことを行っております。

昨日は畑仕事関連ではないイベントを実施しました。

 

【日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学】vol.2を開催しました

『日本人が知らない「日本」を知る 丸の内夜更けの大学』と題した講演会を6月14日の夜に開催しました。

講師の村尚也先生はテレビにも出演される日本舞踊家

写真は講師をつとめる 日本舞踊家の村尚也さん

Eテレ「にっぽんの芸能」にもゲストとして日本舞踊の解説をされるなど、多方面でご活躍されています。

日本舞踊のことを突き詰める中で日本の伝統文化・芸能を研究された視点から、面白くお話をされます。

 

 

vol.2のテーマは「水無月から始まる、陰暦と数字の神秘」

6月がなぜ水無月なのか?からはじまり、数字の神秘についてのお話。

節句と数字の関係、干支のお話まで幅広くお話をしていただきました。

百姓の一人として、太陽太陰暦と農業の関係について、わかりやすくお話いただけたのが嬉しかったです。

 

 

お客様のご感想

女性:

前回のお話をかぶせていただいたので、うる覚えだったのがはっきりしました。

レジュメがあるのは大変ありがたいです。

※前回のアンケート結果から村尚也先生手書きのレジュメを作成しています。

 

男性:

日本の謎がまた解けました!

 

女性:

太陽太陰暦は農業に特化した歴だったんですね!

 

女性:

五行のお話と干支のお話がとても興味深く面白かったです。

 

次回は7月19日金曜日に開催します。

テーマは【お盆と鎮魂と幽霊の関係】です。

まだお席に余裕がありますので、この機会にぜひご参加ください。

 

vol.3の詳細は以下の通りです。

開催日時:令和元(2019)年7月19日 金曜日

会場 : 丸の内Vacans

(東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル 2F FLOCブロックチェーン大学校内)

定員 : 20名様

開場時刻 : 19:00

開演時刻 : 19:30

終演時刻 : 21:00

※終演後、懇親会を実施予定です

 

参加費: vol.3のみ : 4,000円 (税込)

 

申込みはこちらから

申込みサイトをご覧ください。

 

質問がある場合はどうすればよいですか?

ご質問は、Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

皆さまの参加、お待ちしております。

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

詳細はこちらから・・・

 

 

 

 

夏野菜の苗をすべて植えました

2019年06月17日| テーマ:お野菜栽培日記,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

これから収穫を迎える夏野菜。

えがおファームでは、種から育てた苗を育てています。

 

すべての苗を畑に植えました!

 

えがおファームでは、夏野菜を種から苗を育て、育てた苗を畑に植えています。

その苗を、今日までにすべて植えました。

植えた苗は・・・茄子、ピーマン、伏見唐辛子、ズッキーニ、キュウリ、スイカです。

 

一般的な農家さんに比べて植える時期が遅いのはなぜ?

一般的な農家さんは、5月中にはすべての苗を植えています。

しかし、えがおファームは、半月から1ヶ月くらい植えるのが遅いんです。

育苗を開始するのが、一般的な農家さんより半月ほど遅いから・・・と言うのが理由です。

 

夏野菜の収穫は梅雨明けから

 

一般的な農家さんは、今頃から収穫が始まります。

えがおファームでは梅雨明けから収穫が始まります。

これがえがおファームのパターンなので、あまり焦ってはいません。

 

畑仕事中にいつものお客様が・・・

畑仕事中にいつものお客様がご来縁いただきます。

雉くんです。

お互いやりたいことがあるので、われ関せずって感じですね。(笑)

 

今日は珍しいお客様が・・・

アオガエルさんにご来縁いただきました。

田んぼが近くにあるから、畑に迷い込んだのでしょうか?

そっとしておきました。

 

お野菜について質問がある場合はどうすればよいですか?

以下の方法でお答え致します。

 

Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第三回は7月19日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

 

田植えのお手伝いをしてきました

2019年06月15日| テーマ:日々の徒然,農ある暮らし,農のあれこれ

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

梅雨入りした直後、田植えのお手伝いをしてきました。

 

手植えの田植え体験をしました

6月8日にいつもお世話になっているZEN呼吸法主催のZEN呼吸法自然塾の田んぼで、田植え体験をしました。

機械を使わず手で植えます。

 

小雨のち晴天

この日はどんよりとした曇り空でスタート。

時々小雨が降る天気でしたが・・・15時頃からすっきり晴れました。

晴れると山々の景色がキレイに見え、田植えをしながらもうっとりします。

 

外で食べるランチは気持ちいい


えがおファームでもランチは外で食べますが・・・

参加者として体験をすると、嬉しい気持ちになりますね。

おむすびとつけもの、お味噌汁だけで十分です!

 

機械よりキレイに植えられました

稲の間隔がキレイにそろっています。

機械で植えてもここまできれいにそろいません。

20人の人が一致団結してやった結果ですね。 ^^

 

1日だけの参加でしたが・・・

気持ちよかっただけでなく、いつもと違って参加者の立場で体験できたのが良かったです。

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和が始まったこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第二回は6月14日金曜日です。

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

 

原宿食サミットvol.3 – 2日目レポート 「食のゆがみと伝えること」

2019年06月12日| テーマ:日々の徒然,農ある暮らし,農業のお勉強

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

今年1月にも開催された原宿食サミットに参加しました。

2日間に渡るセミナー、2日目のレポートになります。

 

2日目のテーマは「食のゆがみと伝えること」

 

6月10日と11日に開催される原宿食サミットに参加しました。

2日目(6月11日)のセミナーを聞いていたテーマは「食のゆがみと伝えること」だなと感じました。

 

原宿食サミットって何?

世界中の食の乱れが言われ始めて久しいことは、みなさんご存知の通りです。

生きることの基本となる「食」を教え継承していくことは、今やらないと手遅れになっていまいます。

 

1964年の東京オリンピック以降は日本は急激な経済成長は遂げましたが、社会は大家族から核家族が進み、家族は孤食が進んでしまい食の品質ではなく食文化の衰退が見受けられます。

同じく東京で2020年にはオリンピックが開催されますが、それまでには食や習慣などの歪んだ事を見直し、喰い改めていければと思っています。

 

食サミットを開催する事で、共に情報をシェアし、共に悩み、考え、そして共に食事をする事で、未来への共創を生み出していければと思います。

若者の街東京渋谷区原宿、日本の情報の震源地として多くのことが、ここから全国にそして世界に広まりましたが、喰い改めることの大切さを、またここから改めて発信していければと思います。

 

食のゆがみとは?

個人的にキーワードになったひとつが、「食のゆがみ」。

「個食」、「偏食」、「ジャンクフード」、「アッパー系食事の過多」などなど。

食がゆがんでいるから、現代に色々とひずみを生んでいるな!というのが、自分の実体験を通して考えされました。

個人的な経験と今まで学んだことを総合して・・・「うつ」、「過食症・拒食症」、「偏頭痛」などは、食のゆがみが原因のひとつと考えています。

 

食のゆがみを考えさせられるランチ


ランチに出てきた「UMAMI弁当」。

精進料理がベースになっているので、お肉や五葷(ごくん)が使われていません。

塩も控えされていますが、UMAMIがあるので味わいがあるんですよね。

※五葷とは・・・大蒜(ニンニク)・小蒜(ヒル)・興渠(ニラ)・慈葱(ネギ)・茖葱(ラッキョウ)を使わないこと。

 

伝えること

私はわかって実践していくのは当たり前なのですが・・・

えがおファームが畑仕事体験に来られるお客様にどうやって伝えていけばいいんだろう?

・・・と、改めて考えさせらえました。

 

おまけ

今回のイベントのお土産。

会場が東郷神社の敷地内にあるので、東郷平八郎元帥の写真が入ったキットカットでした。

味は普通のキットカットでした。(笑)

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和が始まったこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第二回は6月14日金曜日です。

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

村尚也先生による「丸の内夜更けの大学vol.2」は【陰暦と数字の神秘】がテーマです

2019年06月04日| テーマ:イベント,日々の徒然

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームでは「畑と食」に関わらないイベントの企画もしております。

 

日本人なのに知らないことを知る機会をつくりました

令和元年最初の月、5月から始めた講演会です。

例えば・・・

「なぜお箸は横に配膳されるのでしょうか?」と質問されたら、答えられるでしょうか?

私も講師をお願いする村尚也さんに会ってお話を聞くまで、答えることができなかったです。 ><

皆さんも日本人なら知っておくべき日本の文化・芸能のことを知る機会を作りました。

 

講師はテレビにも出演される日本舞踊家

写真は講師をつとめる 日本舞踊家の村尚也さん

Eテレ「にっぽんの芸能」にもゲストとして日本舞踊の解説をされるなど、多方面でご活躍されています。

日本舞踊のことを突き詰める中で日本の伝統文化・芸能を研究された視点から、面白くお話をされます。

 

こんな方におススメの講演会です

  • 日本の伝統文化や古典芸能に興味がある方
  • 外国の方に日本のことを伝えていきたいと思っている方
  • 日本人なのに日本のことを知らなかった!と自覚している方
  • 村尚也先生のお話に興味がある方

 

vol.2のテーマは「陰暦と数字の神秘」

6月=水無月とは?

雨が多いのに水無月とは?

神無月は本当に神様のいない月?

七五三や五節句など奇数がめでたいとされるが、偶数の八は末広がり、6歳6月6日は子供が諸芸を始める年(666は悪魔の数字?) 、3の神秘。

・・・など、陰暦から始まって数字に込められた神秘を語っていただきます。

 

vol.1にご参加いただいたお客様のご感想

女性:

難しいテーマもわかりやすく面白い。

いろいろな視点やポイントでもっと知りたい!!っていう感じになりました。

 

男性:

「日本らしさって何だろう?」と思ってましたが、今日のお話を聞いてヒントを得ることができました。

 

女性:

万葉集と日本の歴史がわかりやすくて楽しかったです。

 

【日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学】概要

開催日時 :

vol.2 2019年6月14日 金曜日 19時半から21時まで

vol.3 2019年7月19日 金曜日 19時半から21時まで

※開催終了後に懇親会を予定しております

 

開催場所 :

丸の内Vacans
(東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル 2F FLOCブロックチェーン大学校内)

1回あたりの参加費 :

4000円(税込)

 

vol.2の参加申込みはこちらのサイトからお願いします。

vol.3の参加申込みはこちらのサイトからお願いします。

※複数回同時参加の通し券は全て売り切れております。

※申込みもぞくぞくと埋まっておりますので、お早めに申込みください。

 

質問がある場合はどうすればよいですか?

以下の方法でお答え致します。

 

Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

 

皆さまの笑顔を見ることを祈って、さつまいもの苗を1300本植えました

2019年06月03日| テーマ:お野菜栽培日記,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。  

 

秋は食欲の秋、収穫の秋でもあります。

収穫の秋に向けて、さつまいもの苗を植えました。  

 

さつまいもの苗1300本を2日で植えました

写真はさつまいもの苗を収穫箱に入れた様子です。

これが1300本全部ではなくて・・・この1.5倍あります。 Σ(・□・;)

 

2日間ひたすら植える為の装備品

同じ作業を繰り返すことになるので、カラダのケアも重要。

きき手の手首を酷使するので、腱鞘炎の予防を兼ねたサポーターをつけて苗植えを行いました。

 

2日間で無事に植えることができました

Before

After

1300本をひとつの畑に植えず、3つの畑に分けて植えました。

写真は出荷をメインに扱う「セラーノ畑」の様子です。

ここには約350本植えました。

 

before

After

こちらは収穫体験を行う「メイン畑」の様子です。

ここには約800本植えました。  

 

どんな品種を植えましたか?

パープルスイートロード

安納芋

紅あずま

2019年、えがおファームでは4種類の苗を植えました。

  • パープルスイートロード(むらさき芋)
  • 安納芋
  • 紅あずま
  • シルクスイート   

※シルクスイートは写真がありません。

 

さつまいもの収穫体験はいつからできますか?

さつまいもの収穫体験は9月中旬から11月いっぱいを予定しています。

沢山の笑顔が見れるように、美味しく大きく育てたいと思っています。

こうご期待!  

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

詳細はこちらをご覧ください。  

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和が始まったこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第二回は6月14日金曜日です。

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

秋に収穫するお野菜の芽が出てきました!

2019年05月30日| テーマ:お野菜栽培日記,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。  

 

夏を通り越して、秋に収穫するお野菜の種を植えたものがあります。

種植えの様子はこちらを ご覧ください。  

 

ヤーコン、里芋、菊芋の芽が出てきました

ヤーコン

里芋

菊芋

ヤーコン、里芋、菊芋は、春に植えて秋に収穫するお野菜です。

4月上旬に植えた種からようやく芽が出てきました。  

 

例年より2週間ほど遅く芽が出てきました

今週末は暑いですが・・・例年に比べると涼しい春です。

5月に霜が降りるとかありえない!し・・・ (・。・;

こんな状況なので、芽が出るのが全般的に遅かったです。  

 

ここからの成長に期待

ここからどう成長するのか、期待したいところです。

皆さまに多くの笑顔が届けられるように、手入れをしていきます。

 

畑に珍しいお客様が・・・

成長度合いを確認する為に畑にいると・・・珍しいお客様がいました。

写真左はスズメ(?)の子ども。

写真右はへび(青大将?)。

へびがいるのは非常に珍しいです。

スズメの子どもを狙いに来たのかな?と思います。

スズメの子供を助けたいところですが・・・

自然の摂理にお任せするのがえがおファーム流なので、ここはグッとこらえます。

ごめんね、助けなくて。

 

里芋、菊芋は10月から、ヤーコンは11月から販売予定です

里芋

菊芋

ヤーコン

里芋と菊芋は10月から、ヤーコンは11月から販売を予定しております。

美味しいお野菜になるように、祈ってもらえると嬉しいです。 ^^  

 

お野菜について質問がある場合はどうすればよいですか?

以下の方法でお答え致します。

 

 Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!  

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!  

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第二回は6月14日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

村尚也先生による【日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学】vol.1を開催しました

2019年05月29日| テーマ:イベント,日々の徒然

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。  

 

えがおファームでは「お客様に笑顔を提供する」という考えがあります。

畑仕事体験やお野菜の販売以外でも「お客様に笑顔を提供する」ことを行っております。

昨日は畑仕事関連ではないイベントを実施しました。 

 

【日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学】vol.1を開催しました

『日本人が知らない「日本」を知る 丸の内夜更けの大学』と題した講演会を5月28日の夜に開催しました。  

講師の村尚也先生はテレビにも出演される日本舞踊家

写真は講師をつとめる 日本舞踊家の村尚也さん

Eテレ「にっぽんの芸能」にもゲストとして日本舞踊の解説をされるなど、多方面でご活躍されています。

日本舞踊のことを突き詰める中で日本の伝統文化・芸能を研究された視点から、面白くお話をされます。

 

 

初回のテーマは「万葉集と元号からはじまる日本文化」

元号が「令和」になり、元号の起源といわれる万葉集と元号の関係からお話がスタート。

ここから浦島太郎や松竹梅のお話に進みます。

関連がないように見えて・・・実はあるんですよね!

途中でおやじギャグを交えながらお話が進み、あっという間の90分でした。  

 

お客様のご感想

女性:

難しいテーマもわかりやすく面白い。

いろいろな視点やポイントでもっと知りたい!!っていう感じになりました。  

 

男性:

「日本らしさって何だろう?」と思ってましたが、今日のお話を聞いてヒントを得ることができました。

 

女性:

万葉集と日本の歴史がわかりやすくて楽しかったです。  

 

次回は6月14日金曜日に開催します

次回は6月14日金曜日に開催します。

テーマは【水無月から始まる、陰暦と数字の神秘】です。  

 

vol.2の詳細は以下の通りです。

開催日時:令和元(2019)年6月14日 金曜日

会場 : 丸の内Vacans

(東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル 2F FLOCブロックチェーン大学校内)

定員 : 20名様

開場時刻 : 19:15

開演時刻 : 19:30

終演時刻 : 21:00

※終演後、懇親会を実施予定です

 

参加費: vol.2のみ : 4,000円 (税込)

vol.2とvol.3(令和元年7月19日開催)の連続参加 : 8,000円 => 7,500円(税込)

※連続参加チケットは枚数限定です  

 

申込みはこちらから

申込みサイトをご覧ください。  

 

質問がある場合はどうすればよいですか?

ご質問は、Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

 Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

  皆さまの参加、お待ちしております。  

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

詳細はこちらから・・・

 

 

ガッテン農法セミナー2019in長野 vol.3 「ねじねじは常識を覆します」

2019年05月25日| テーマ:家庭菜園ノウハウ,日々の徒然,農ある暮らし,農業のお勉強

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

 今年は3月から12月まで月に1回、長野県へ出向いて農業研修を受けております。

今回は3回目となります。

初回の様子はこちらを 、2回目はこちらをご覧ください。  

 

「ねじねじ」は今までの常識を覆します!

ガッテン農法セミナーin長野プロ編&家庭編に参加しました。

講師はガッテン農法の著者でもある三浦伸章さん。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ」。

農業研修に参加する度に進化する「ねじねじ」。

農業をやってきた中で教えられた常識が覆ります。

ホントですよ。

毎回、感心してしまいます。  

 

「ねじねじ」とは何ですか?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がイヤシロチ化してしまうものです。

(田んぼにも有効です)

ねじねじ」の法則を学びたい方、はガッテン農法セミナーを受講してください。

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのことです。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。

三浦さんから原理原則を学び、皆さまに教えられるようにしていきます。

こちらは、こうご期待。

 

「ねじねじ」の効果1:毛細根が勢いよくでます

同じ位に伸びた雑草を抜いてみました。

左は「ねじねじ」を仕込んでいるえがおファームの畑から抜いたもの。

右は隣りの畑の脇にあった雑草を抜いたもので、「ねじねじ」は仕込んでいません。

肥料は化学肥料も動物性堆肥がたっぷり入っています。

 

根の勢いが違うのがわかると思います。

左のようになるには、肥料を入れないとダメだと言われています。

・・・ですが、えがおファームは肥料を入れていません。

なぜ、このように根がもじゃもじゃしているのでしょうか?  

これが「ねじねじ」の効果だと思っています。

 

「ねじねじ」の効果2:硬盤層が壊れます

畑には、20-30cmのところにシャベルが刺さらないほど固い土の層(硬盤層)が現れます。

以下の方法で硬盤層を砕きますが、「ねじねじ」を仕込むと自然と砕かれます。

  • 硬い層を砕く専用のナイフ(サブソイラ)をつけたトラクターで畑を耕やす
  • イネ科の緑肥を植える

 

「ねじねじ」の効果はふたつだけではありません

上記以外にも効果はあります。

ここでは語りつくせないので、ガッテン農法セミナーに参加され実感されることをおススメします。

 

ガッテン農法セミナーin長野は、学ぶだけではなく「食」も楽しみなのです(笑)

このセミナーは食も充実。(笑)

食べることも楽しみなので、喜んで行っています。

今回はお肉もお魚もなかったので、ベジフードだけ!

デトックスされた気分でした。  

 

「ねじねじ」やガッテン農法セミナーについて質問がある場合はどうすればよいですか?

えがおファームでお答えできるご質問は、以下の方法でお答え致します。

 

Lineをやっている方は  Line@に登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※Line@にご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!  

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!  

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

ねじねじ」も使える範囲で使います。

詳細はこちらから・・・

 

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

第二回は6月14日金曜日です。

詳細はこちらから・・・

 

 

えがおファームのじゃがいも、予約販売をはじめました

2019年05月15日| テーマ:お野菜の販売,お野菜栽培日記,日々の徒然,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から笑顔をお届けする百姓、えがおファーム「きよ」です。

 

えがおファームでは、じゃがいもを栽培しています。

収穫まであと1ヶ月を切りました。

 

じゃがいもの事前予約をはじめました

 

3月に植えたじゃがいも。

遅霜にもめげずに育っていて、6月に入ると収穫を開始します。

収穫前に事前予約を開始しました。

 

えがおファームのじゃがいも、品種は何ですか?

デジマという品種、1種類です。

このじゃがいもは、ホクホク系なのに煮崩れしにくいです。

おススメ料理はポテトサラダですが、煮ても揚げても美味しく食べられます。

 

 

種どりを続けています

えがおファームでは、じゃがいもを全て販売せずに種としてとっておきます。

次のシーズンに取っておいたじゃがいもを植えています。

えがおファームをはじめてから7年間、種を紡いだものになります。

 

どこから申し込めばよいですか?

えがおファームのホームページにお野菜の販売紹介があります。

写真は宅配セットの内容ですが、気にせずに下部にあるリンクをクリックしてくださいね。

 

 

えがおファームからお知らせ

 

えがおファームの出張家庭菜園教室

家庭菜園の家庭教師をはじめました。

家庭菜園は思ってるより簡単にできるんですよ!

そのことを皆さまの元にお伺いしてレクチャーします。

詳細はこちらから・・・

 

日本人が知らない「日本を知る」 丸の内夜更けの大学

令和がはじまるこの時期だからこそ・・・

日本の文化芸能を楽しく学ぶ機会を作りました。

初回は5月28日火曜日です。

詳細はこちらから・・・