えがおファームの体験農業

紫菊芋

2019年01月31日| テーマ:お野菜の販売

こんにちは。

畑と食から皆様に笑顔と健康をお届けするえがおファーム農縁長・きよです。

今シーズンに向けて初めて栽培した【 紫菊芋 】の紹介です。

出荷直前の紫菊芋

白菊芋に比べて栄養素が全般的に豊富と言われています。

ご注文を頂き、本日出荷致しました。

シンプルに蒸して、塩をつけたり味噌をつけたりして食べると、素材の味が堪能できます。

蒸かす以外に、キンピラにしても美味しく食べることができますよ。

無肥料・無農薬の紫菊芋が欲しいという方は・・・お野菜の購入ページで買えます。

在庫も残り少なくなってきたので、お早めに!!

紫菊芋に関するご質問は、こちらからお問い合わせくださいね。

※メール入力画面へ切り替わります!

 

 

気まぐれランチの試作

2019年01月30日| テーマ:イベント,農ある暮らし

こんにちは。

畑と食から皆様に笑顔と健康をお届けするえがおファーム農縁長・きよです。

2019年2月より第二水曜日、浅草橋駅近くにあるゲストハウス「リトルジャパン」さんで気まぐれランチを提供します。

記念すべき第1回は2月13日水曜日です。

皆さま、来てくださいねー! ^^

(気まぐれランチの詳細は、こちらの記事を見てくださいね!)

今日は、第1回のランチに提供する一品を試作しました。

菊芋のキンピラ風
味付けはお醤油だけです

出来は80点w

悪くはないのですが・・・ごま油の量が少し多いかな?と思いました。

もう少し香ばしく焼いてみたら、より美味しくなりそうです!!

あと1-2回試作をして、本番を迎えたいと思います。

2月13日水曜日12時から17時まで提供予定です。

皆さま、来てくださいねー!!

 

 

お野菜の種は、こだわりの固定種!

2019年01月29日| テーマ:お野菜栽培日記,種のお話,農のあれこれ

こんにちは。

畑と食から皆様に笑顔と健康をお届けするえがおファーム農縁長・きよです。

今日はとても風が強くて、畑仕事がはかどらないので困ってしまいます!

こんな日は違うことを・・・ということで、お野菜の種を買いにこちらまで。

お店の入り口
火の鳥などの漫画は手塚プロから許諾されています!

埼玉県飯能市にある野口種苗研究所(野口のタネ)さん。

日本の中で「固定種の種」を扱う有名な種屋さんです。

店主の野口さんの考え方をお聞きすると、うなずくことが多いです。

著書もありますので、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。

春&夏野菜のタネで在庫がない、茄子、ピーマンなどを購入!!

種を入れる袋も昔ながらなところが素敵なのです!

これで、来月からの種まきや育苗の準備がひとつできました。 ^^

 

 

毎月第二水曜日、浅草橋駅のゲストハウスで気まぐれランチを提供します!

2019年01月27日| テーマ:イベント

こんにちは。

畑と食から皆様に笑顔と健康をお届けするえがおファーム農縁長・きよです。

いろいろなご縁の中で実現しました!

毎月第二水曜日。

えがおファームのお野菜を使ったランチを提供する機会をいただきました。

農縁長・きよが自ら調理をして提供します。

場所は浅草橋駅近くにあるゲストハウス「リトルジャパン」さん。

1階にあるCafe&Berのスペースをお借りしてします。

初回は2019年2月13日水曜日、12時から17時まで。

2月のテーマは「自然栽培の一汁一菜ランチ」(予定)。

  • 長野県で東城高太郎さんが丹精込めて作った自然栽培の一分付きご飯
  • えがおファーム産の根菜が入った具だくさんお味噌汁 (お味噌は自家製!)
  • えがおファーム産菊芋を使った一品料理 (詳細検討中)

たぶん、こんな感じになるのかな? (^-^;

農業体験で提供したランチ
ここにもう1品追加される形になります

リトルジャパンさんへの道のりはこちら

皆さま、ご来店をお待ちしております。 m(__)m

 

 

クラファンEXPO’19β版

2019年01月26日| テーマ:えがおファームの芋焼酎

こんにちは。

畑と食から皆様に笑顔と健康をお届けするえがおファーム農縁長・きよです。

本日、クラファンEXPO’19 β版なるイベントへ参加してきました。

チラシ

クラウドファンディングを実施している&これから実施するプロジェクトをメディアの皆様に紹介するというイベント。

えがおファームは・・・

クラウドファンディングを使って芋焼酎「SMILE WORLD」の購入者を募る予定なのです。

紹介ブース
紹介している様子

今回は試飲OKということで、皆さまに飲んでいただきながらの説明。

飲むと良さがわかっていただけます。

興味津々にお話を聞いていただきました。

クラウドファンディングは、来月にキャンプファイヤーさんで実施予定です。

詳細はもうしばらくお待ちください。 ^^

 

 

えがおファームのお野菜はどのように栽培していますか?

2019年01月25日| テーマ:自己紹介,農のあれこれ

昨日書いた記事の続きになります。

えがおファームは【農薬】も【肥料】も使わず、お野菜を栽培しています。

よく聞かれる質問のひとつが・・・

えがおファームさんは、どういう方針でお野菜を栽培しているんですか?」です。

文章にすると長くなるので、箇条書きにすると・・・

肥料は使わずに無肥料で栽培しています。

 ただし、必要に応じて緑肥を使って畑を肥やすことはあります。

 ※緑肥とは?というのは、またの機会に・・・

農薬は、非化学農薬も含めて使いません。

畑は、必要最低限だけ耕します。

お野菜が雑草に負けないように、必要に応じて刈ります。

お野菜の種は、固定種の種を使います。

 ※じゃがいも、さつまいもなど、一部例外があります。

極力、自家採種をして種をつむぎます。

種どり用にとっておいた鞘
鞘からとった種
何の種でしょうか?

このような方針でお野菜を栽培しています。

えがおファームのお野菜に興味がある方は、こちらから購入できます。

お問い合わせも大歓迎です!

こちらからお問い合わせください。

※メール入力画面へ切り替わります!

 

 

有機栽培と自然栽培の違いは何ですか?

2019年01月24日| テーマ:農のあれこれ

えがおファームは【農薬】も【肥料】も使わず、お野菜を栽培しています。

よく聞かれる質問のひとつが・・・

有機栽培と自然栽培の違いは何ですか?」です。

有機栽培は、国際認定機関やJAS認定マークもあるので、大枠は決まっています。

JAS認定の前提は以下の通りです。

JAS有機マーク

【生産から消費までの過程を通じて化学肥料・農薬等の合成化学物質や生物薬剤、放射性物質、遺伝子組換え種子及び生産物等をまったく使用せず、その地域の資源をできるだけ活用し、自然が本来有する生産力を尊重した方法で生産されたもの】

要約すると、以下の2点になります。

1:化学肥料、化学農薬、遺伝子組み換えの種は使わない

2:非化学肥料(堆肥、動物の糞など)、非化学農薬(木酢液、酢など)、F1種の種は、自然由来なので使ってもよい

一方、自然栽培は定義がありそうで、実は決まったものがありません。

人によって定義が違います。

●肥料を使うのか?

何かしらの肥料を使う人もいれば、全く使わない人もいます。

●非化学農薬を使うのか?

木酢液やお酢などを使う人もいれば、全く使わない人もいます。

●畑や田んぼを耕すのか? (耕起と不耕起)

トラクターを使って耕す人もいれば、一度整地をした後は耕差ない人もいます。

●雑草を刈るのか?(除草と不除草)

常に雑草を管理してこまめに刈る人いれば、全く刈らない人もいます。

などなど・・・

自然栽培は栽培する方の考えもあり、定義がない分だけ奥が深いと感じています。

えがおファームの方針は・・・別の機会に。

 

 

冬の根菜Box

2019年01月23日| テーマ:お野菜の販売,農ある暮らし

えがおファームの農縁長・きよです。

前々日、前日と原宿食サミットに参加してました。

その様子はこちらこちらをご参照いただくとして・・・

2日間のお勉強中にもありがたいことに、お野菜のご注文を頂いております。

今日は収穫して発送しました!

冬の根菜Box 1キロ

冬は根菜が美味しい季節です。

農縁長・きよセレクトによる詰め合わせBoxが「冬の根菜Box」。

今回のセットでは・・・

・じゃがいも(デジマ)

・紫菊芋

・白菊芋

・・・の3点セットで送りしました。

この3種類、蒸かして塩をつけるだけで味わえます!

なので、食べ比べできるようにしています!!

皆様の喜ぶ顔を想像しながら、お野菜作りを行っています!

お野菜の購入ページはこちらから。

お問い合わせだけでも大丈夫です。

お気軽に下の「メールでのお問い合わせ」からメッセージをしてくださいね。

 

 

原宿食サミット 2日目

2019年01月22日| テーマ:農ある暮らし,農業のお勉強

昨日に続いて、原宿食サミットに参加しました。

登壇席(暗くてスイマセン)

食を取り巻く現状を考えさせるセッション。

「フードロス」、「医食(美食)同源」、「五味五感と食」・・・

この中で感じたのは・・・

食の上流にいる川上の存在(農産物であれば生産者)が孤立していること!

川中の加工業と川下の販売・飲食は、生活者(消費者)と紐づきがあります。

しかし、川上にいる生産者は生活者から遠い存在になっていることが、色々な危機を生んでいるひとつだな!と思った次第です。

農業体験等々で生産者であるえがおファームと生活者の皆様が近くにいられるように活動していきたい!と強く思った2日間でした。

やはり、ランチは美味しかった!(笑)

ランチのお弁当

 

 

原宿食サミット 1日目

2019年01月21日| テーマ:農ある暮らし,農業のお勉強

冬の間はインプットが多い期間です。 (^^ゞ

今日と明日は【原宿食サミット】に参加します。

主催者は、フランスでミシュランの☆を獲得(しかも最年少!)した松嶋啓介さん。

人望で集まった登壇者が半端なくスゴイ!

その中で出てきたキーワードは、えがおファームの今後を考えるきっかけになりました。

『混ぜる』『IT(インスピレーションテクノロジー)』『AIには愛はない』・・・etc

そして、お昼ご飯も美味しい!(当たり前!?)

前菜

噛めば噛むほど「UMAMI」が出てくる一品!

明日は農業の師匠など知ってる方も登壇されるので、ますます楽しみです!!