えがおファームの体験農業

お客様宅で家庭菜園のサポートを実施しました 【実施レポート】

2020年03月17日| テーマ:お野菜栽培日記,家庭菜園ノウハウ,農ある暮らし,農のあれこれ

こんにちは。

畑から笑顔と元氣をお届けする、えがおファーム「きよ」です。

 

家庭菜園や市民農園をやっている皆様からよく質問を頂いていたので、家庭菜園のサポート役として個別の質問にお答えするサービス、「えがおファームの出張家庭菜園教室」を行っております。

家庭菜園を行っていく上でわからないことを、個々の状況に応じてお答えしていきます。

 

申込みを頂いたご家庭にお邪魔して、サポートしてきたのでレポートをします。

出張家庭菜園教室やサポートの内容が気になっている方にイメージが伝わればと思います。

 

1年間の継続コース、春の種植え&苗植え編!!

(写真はお客様よりご提供いただきました)

春もすぐそこ!

春蒔きの時期です。

・・・ということで、1年間の継続サポートを申込みされている方のご自宅にお伺いをして、家庭菜園のサポートをしてきました。

 

お客様のご要望に沿って内容は変えています

1軒は庭にある栽培スペースで育てていますが、もう1軒はベランダでのプランター栽培。

環境以外にも育てたい方針も人それぞれなので、事前に聞いたご要望をふまえてアドバイスをしています。

サポートは1年間続きます

家庭菜園のノウハウを身に着けてもらう為に、1年間継続してサポートします。

サポート期間中は家庭菜園をやっていく上での疑問や質問SNS(Facebook、LINEなど)でお答えします。

春夏秋冬、1年間サポートします。

 

「えがおファームの出張家庭菜園教室」どんな方に合うサービスなんですか?

イメージ画像

こんな方に役立つサービスです。

  • ベランダでプランターを使ってお野菜を栽培してみたい方。
  • 庭や市民農園の畑でお野菜を栽培してみたい方。
  • 今まで家庭菜園をやったけど、途中で挫折してしまった方。
  • 今度こそ家庭菜園を失敗したくない方。
  • プロに直接指導を受けたい方。

 

冬越しのお野菜も順調に育っていてホッとしています

冬はお客様のご要望がない限り、ご自宅には訪問をせずにSNSでの質問に対してご回答する形のサポートをしています。

冬野菜の様子を聞いていると、順調だった!ということだったので、ホッとしています。 (^-^;

 

お子さまと一緒に作業をしました

お子さまと一緒だと「これ一緒にやるー!」という声の元、体験ができます。

一緒に作業をすることは、お子さまにも、親御さんにとってもいいのかな?

食べるものがどうやってできているか?」を体験を通して知るのはとても重要かな?と思います。

 

家庭菜園に興味がある方、家庭菜園のサポートをお願いしてみたいな?と思った方

自分一人ではなかなか踏み切れないし、不安もあると思います。

「家庭菜園を始めたい!」と思っているなら、えがおファームがお力になれればと思っています。

まずは個別相談でヒアリングしますので、お気軽にお申し込みくださいね!

 

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂き「個別相談希望」と返信をしてくださいね。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームや農に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらから 「個別説明希望」とメッセージを送ってください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!

 

皆さまからのご相談、お待ちしております。

 

 

ガッテンセミナーin千葉・四街道の講師サポートをしてきました

2020年03月03日| テーマ:家庭菜園ノウハウ,日々の徒然,農のあれこれ,農業のお勉強

こんにちは。

畑から笑顔と元氣をお届けする、えがおファーム「きよ」です。

 

2年前から三浦伸章さんが講師となるセミナーで農業の勉強をしています。

先日、千葉県四街道市で開催されたセミナーの講師サポートをしてきました。  

 

ガッテンセミナーin千葉・四街道で講師サポートをしてきました

天皇誕生日である2月23日、ガッテン農法in千葉が開催されました。

受講生ではなく講師である三浦伸章さんのサポート役。

今回は、セミナー企画者と三浦さんの間に入って日程調整をした関係から「きよさんもぜひ!」ということで、サポート役も務めます。

 

三浦伸章さんはどんな人?

 

講師の三浦伸章さんは、農業歴が40年近くの大先輩。

MOA自然農法の普及員をされていて、ガッテン農法の著者でもあります。

自然栽培の業界(?)では、話題になっている「ねじねじ(むすひ)」の発案者でもあります。  

 

「ねじねじ(むすひ)」ってなに?

ススキと稲わらを使い、法則に沿って畑の中に入れるだけで、畑がリセットしてしまうものです。

(田んぼにも有効です)

畑(田んぼ)が、宇宙と一体化する為のスイッチと言えばいいでしょうか?

以下で詳しく説明しますね!  

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その1 草が簡単に抜けます

土の粒子が1/1000まで小さくなります。

普段抜けない雑草が女性でも簡単に抜けます。

しかも、土の粒子が細かくなるので、根につく土も簡単にはらうことができます。

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その2 硬盤層が破壊される

畑には、トラクターなどの機械 でツチを締め付けたり、ツチに撒いた肥料分が溜まる硬盤層(こうばんそう)という層ができます。

ねじねじ(むすひ)」は、この硬盤層を破壊します。

・・・なので、真下に根が伸びなくても水分を吸収することができるようになるので、「直根」が退化してしまいます。

代わりに、土の表面に近いところにある栄養分(ミネラルなど)を吸収する為の毛細根が発達します。

毛細根が発達すると、土の中にいる菌類も活動が活発になり、お野菜の生育にプラスに作用します。

ねじねじ(むすひ)を仕込むことで、畑のツチにスイッチが入ります

 

「ねじねじ(むすひ)」の効果その3 呼吸が楽になります

簡易版ねじねじ(むすひ)」を胸にあてると、息が楽に吸えます。

これは、天からのスイッチが入ったということです。

方向があって、間違えると息が吸いにくくなる!というもの。

方向も関係があるんですよ!

 

ねじねじ(むすひ)は法則を学んでから実践することをおススメします

講師の三浦さん曰く「原理原則を知ってもらう為には、直接お話を聞いてもらいたい!」とのこと。

原理原則がわかるからこそ、効果もわかるし、扱い方もわかります。

ねじねじ(むすひ)」の法則を学びたい方は、セミナーを受講してくださいね。  

 

セミナーでは座学講義で基本をインプット

 

ガッテンセミナーなので、農業やお野菜を育てることに関するお話がメインです。

その中で「ねじねじ(むすひ)」の説明もしています。

農業やお野菜を育てるお話は、素人の方でも入りやすく簡単に説明されます。

難しいお話をしたとしても、中学や高校で学んだ物理や化学の基礎がお話の中に出てくる程度。

文系人間の方で物理や化学が苦手だった方も、原理原則で教えてくださるので、わかりやすいと思いますよ。

 

今回は種に関するお話も・・・

今回はセミナー主催者の希望もあり、三浦伸章さんから種に関するお話も聞けました。

「種はツチの中にたくさん埋まっていて、必要に応じて芽が出るよ!」・・・というお話。

ツチの状態が変わると雑草も変わってくるので、「ガッテン!!」しました。

その他、種どりのことなどを聞けたので、サポート役でもお勉強できました。 

 

セミナーでは、「ねじねじ(むすひ)」の作り方も実践します

セミナーでは「ねじねじ(むすひ)」の作り方も実践します。

座学で稲わら、ススキなどの説明しますが、実際に見るのが一番です。

本ねじねじを畑に入れる時の写真なのですが、光の模様がキレイですよね!!

本ねじねじを埋める時は、不思議なことが起こることが多いです。

 

参加者の皆さまで簡易ねじねじを作りました

 講師のサポート役が本領を発揮する時間はここ。(笑)

セミナーに参加した皆さまで簡易版 を作ります。

今回は30名近い方がいたので、すぐに出来る人もいれば、手間取る人もいます。

簡易版ねじねじを作るサポートをしたり質問に答えたりしながら、楽しく作りました。

 

セミナーの後に果樹の剪定のお話も・・・

 今回のセミナーは内容てんこ盛り。(笑)

セミナーの最後に果樹の剪定のお話。

実際に木を使って説明されました。

自然の摂理ってそういうことなのね!ということを改めて知った時間でした。

 

「ねじねじ(むすひ)」やガッテン農法セミナーについて質問がある場合はどうすればよいですか?

ねじねじ(むすひ)」を体感してみたい!

「ガッテン農法セミナーで何をやっているか?を教えてほしい」

・・・など、ご質問がありましたらお気軽に聞いてくださいね!

Lineをやっている方は  公式Lineに登録を頂きメッセージを送ってください。

えがおファームより返信を致します。

※公式Lineにご登録いただくと、週2回、えがおファームから農や食、健康に関する情報などを発信します。

無肥料・無農薬でお野菜を栽培する百姓が教える家庭菜園が手軽にできるコツ」を登録特典でご提供しています!  

 

Lineをやっていない方は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

※お名前、メールアドレス、ご質問を入力するフォームへ切り替わります!